ご覧になれるのは平成10年3月以降の本会議録および平成15年3月以降の常任委員会会議録です。
検索語と検索条件の指定
すべての検索語を含みます
いずれかの検索語を含みます
同義語検索
完全一致検索
近傍一致検索
あいまい検索
会議期間の指定
令和 6年
令和 5年
令和 4年
令和 3年
令和 2年
令和元年
平成31年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
平成24年
平成23年
平成22年
平成21年
平成20年
平成19年
平成18年
平成17年
平成16年
平成15年
平成14年
平成13年
平成12年
平成11年
平成10年
第1回定例会(第1日目 2月22日)
第1回定例会(第2日目 3月 2日)
第1回定例会(第3日目 3月 3日)
第1回定例会(第4日目 3月 6日)
第1回定例会(第5日目 3月 7日)
第1回定例会(第6日目 3月23日)
第2回臨時会(第1日目 5月22日)
第3回定例会(第1日目 6月 9日)
第3回定例会(第2日目 6月15日)
第3回定例会(第3日目 6月16日)
第3回定例会(第4日目 6月19日)
第3回定例会(第5日目 6月20日)
第3回定例会(第6日目 6月30日)
第4回定例会(第1日目 9月 1日)
第4回定例会(第2日目 9月 7日)
第4回定例会(第3日目 9月 8日)
第4回定例会(第4日目 9月11日)
第4回定例会(第5日目 9月12日)
第4回定例会(第6日目10月 2日)
第5回定例会(第1日目11月30日)
第5回定例会(第2日目12月 7日)
第5回定例会(第3日目12月 8日)
第5回定例会(第4日目12月11日)
第5回定例会(第5日目12月12日)
第5回定例会(第6日目12月22日)
から
令和 6年
令和 5年
令和 4年
令和 3年
令和 2年
令和元年
平成31年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
平成24年
平成23年
平成22年
平成21年
平成20年
平成19年
平成18年
平成17年
平成16年
平成15年
平成14年
平成13年
平成12年
平成11年
平成10年
第1回定例会(第1日目 2月22日)
第1回定例会(第2日目 3月 1日)
第1回定例会(第3日目 3月 4日)
第1回定例会(第4日目 3月 5日)
第1回定例会(第5日目 3月 6日)
第1回定例会(第6日目 3月22日)
第1回定例会(第7日目 3月26日)
第2回定例会(第1日目 6月 7日)
第2回定例会(第2日目 6月14日)
第2回定例会(第3日目 6月17日)
第2回定例会(第4日目 6月18日)
第2回定例会(第5日目 6月19日)
第2回定例会(第6日目 6月28日)
第3回定例会(第1日目 8月28日)
第3回定例会(第2日目 9月 4日)
第3回定例会(第3日目 9月 5日)
第3回定例会(第4日目 9月 9日)
第3回定例会(第5日目 9月10日)
第3回定例会(第6日目10月 1日)
第4回定例会(第1日目12月 5日)
第4回定例会(第2日目12月11日)
第4回定例会(第3日目12月12日)
第4回定例会(第4日目12月13日)
第4回定例会(第5日目12月16日)
第4回定例会(第6日目12月25日)
まで
発言者
期間内の発言者を選んでください
秋成大
天谷美恵子
石川京樹
出井昌子
今井政範
今井恭男
今野哲也
岩井潤子
馬上剛
遠藤信一
大久保順也
岡本源二郎
岡本芳明
小倉久美
金沢力
金崎芙美子
鎌倉三郎
河田敦史
久保井永三
熊本和夫
黒子英明
郷間康久
小平美智雄
小林紀夫
駒場昭夫
小室かな子
今野哲也
佐藤恭子
佐藤栄
佐藤孝明
篠崎圭一
柴田賢司
菅原一浩
菅野大造
高橋英樹
高橋美幸
塚田典功
手塚泉
内藤良弘
中塚英範
成島隆裕
長谷川武士
原千鶴
原ちづる
平松明夫
福田久美子
福田智恵
舟本肇
保坂栄次
村田雅彦
茂木祐佳里
矢古宇芳一
山崎昌子
横須賀咲紀
若林芽育
渡辺道仁
答弁者
期間内の答弁者を選んでください
市長
LRT管理課長
LRT企画課長
LRT整備課長
LRT整備課協働広報室長
NCC推進課長
NCC推進課都心部まちづくり推進室長
お客様サービス課長
河川課長
会計管理者
学校管理課長
学校教育課長
学校健康課長
観光交流課長
環境政策課長
環境創造課長
環境創造課カーボンニュートラル推進室長
環境部長
環境保全課長
観光MICE推進課長
観光交流課長
観光交流課大谷振興室長
監査委員事務局長
管財課長
議会事務局長
議会事務局総務課長
危機管理課長
技術監理課長
教育長
教育次長
教育センター所長
教育企画課長
行政経営課長
行政経営課経営管理室長
行政経営部長
行政経営部次長
行政総務課長
経営管理課長
経営企画課長
景観みどり課長
経済部長
契約課長
警防課長
下水道管理課長
下水道建設課長
健康課長
健康増進課長
建設部長
建設部次長
建設部参事(LRT担当)
建設部参事(流域治水・インフラ維持管理担当)
建設部副参事
建設部副参事(建築・PFI担当)建築課長兼務
建設用地室長
建築課長
建築指導課長
建築保全課長
交通政策課長
公営事業所副所長
公園管理課長
広報広聴課長
高齢福祉課長
国際交流プラザ所長
国際交流プラザ多文化共生推進課長
国体・障害者スポーツ大会局長
子ども家庭課長
子ども家庭支援室長
子ども支援課長
子ども政策課長
子ども発達センター所長
子ども部長
子ども未来課長
ごみ減量課長
サービスセンター所長
財政課長
産業政策課長
市街地整備課長
市街地整備課再開発室長
事業用地課長
市民課長
市民税課長
市民まちづくり部長
事務局
事務局長
住宅政策課長
主任書記
生涯学習課長
障がい福祉課長
上下水道局お客さまサービス課長
上下水道局お客様サービス課長
上下水道局企業総務課長
上下水道局経営企画課長
上下水道局経営担当次長
上下水道局下水道管理課長
上下水道局下水道建設課長
上下水道局下水道施設管理センター所長
上下水道局サービスセンター所長
上下水道局水道管理課長
上下水道局水道建設課長
上下水道事業管理者
商工振興課長
消防局警防課長
消防局総務課長
消防局予防課長
消防長
人口対策・移住定住推進室長
人事課長
スーパースマートシティ推進室長
水道建設課長
水道事業管理者
出納室長
スポーツ振興課長
スポーツ戦略室長
スポーツ都市推進課長
生活安心課長
生活衛生課長
生活福祉第1課長
生活福祉第2課長
政策審議室長
政策審議室地域振興・共創推進室長
政策審議室地域振興・財産活用室長
税制課長
西部・北部区画整理事業課長
選挙管理委員会委員長
選挙管理委員会事務局長
総合政策部長
総務課長
代表監査委員
男女共同参画課長
担当書記
中央卸売市場次長
デジタル政策課長
東部区画整理事業課長
道路管理課長
道路建設課長
道路保全課長
都市基盤保全センター所長
都市計画課長
都市整備部長
都市整備部次長
都市整備部次長(NCC担当)
都市整備部次長(都市・地域拠点形成担当)
都市ブランド戦略課長
都市魅力創造課長
農業企画課長
納税課長
農林生産流通課長
廃棄物施設課長
廃棄物政策課長
福祉部長
文化課長
保育課長
北部区画整理事業課長
保健所健康増進課長
保健所総務課長
保険年金課長
保健福祉総務課長
保健福祉総務課地域共生推進室長
保健福祉部長
保健福祉部参事(地域共生担当)
保健所健康増進課長
保健所生活衛生課長
保健所総務課長
保健所保健予防課コロナワクチン対策室長
保健所保健予防課長
保健予防課長
魅力創造部長
みんなでまちづくり課長
用地課長
予防課長
理財部長
理財部次長
議長/委員長
期間内の議長/委員長を選んでください
議長
副議長
臨時議長
委員長
副委員長
環境経済常任委員会委員長
議会運営委員会委員長
企業会計決算審査特別委員会委員長
行政DX調査特別委員会委員長
経済常任委員会委員長
決算審査特別委員会委員長
建設常任委員会委員長
厚生常任委員会委員長
子ども教育常任委員会委員長
子ども文教常任委員会委員長
総務常任委員会委員長
地域共生・地域経済循環社会調査特別委員会委員長
懲罰特別委員会委員長
文教国体常任委員会委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
総務常任委員会会議録
厚生常任委員会会議録
子ども教育常任委員会会議録
環境経済常任委員会会議録
建設常任委員会会議録
経済常任委員会会議録(〜H17.3)
文教消防水道常任委員会会議録(〜R01.3)
文教国体常任委員会会議録(〜R05.3)
子ども文教常任委員会会議録(〜R06.3)
付議事件一覧