山形市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


ご覧になれるのは平成7年1月臨時会以降の本会議録、平成9年1月以降の委員会会議録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
予算委員会会議録
決算委員会会議録
総務委員会
厚生委員会
産業文教委員会
建設委員会
環境建設委員会
議会運営委員会
中核市移行検討特別委員会
防災対策特別委員会
まちづくり・有害鳥獣対策特別委員会
全員協議会
議会改革検討委員会

令和 4年厚生委員会( 1月18日) から  令和 5年環境建設委員会(12月18日 環境建設分科会・予算)までの中で  生活保護  が含まれている 定例会・臨時会会議録、予算委員会会議録、決算委員会会議録、総務委員会、厚生委員会、産業文教委員会、建設委員会、環境建設委員会、議会運営委員会、中核市移行検討特別委員会 は 105件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 5年 令和 4年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 5年 3月定例会 (第3号 3月 1日) p.168 1 石澤秀夫
  所あるいは生活保護・福祉関係の要員は他市に比べても少ない現状にあったので、評価
令和 5年 3月定例会 (第5号 3月22日) p.194 1 浅野弥史
  委員から、生活保護法による保護と同様に保護を受けている在住外国人が医療扶助を受け
令和 5年12月定例会 (第1号11月30日) p.28 1 市長(佐藤孝弘)
  です。  生活保護受給者の医療扶助の増や、放課後等デイサービス及び就労継続支援の
令和 5年12月定例会 (第2号12月 5日) p.48 1 阿曽隆
  医療情報、生活保護、障がい、年金や介護などの基本情報など、人権にも関わる情報です
予算委員会会議録 Page 該当 発言者名
令和 5年予算委員会 ( 3月 2日) p.12 1 山川財政部長
  当負担金、生活保護費負担金などの福祉関係の扶助費等に係る負担金を現行制度に基づき
令和 5年予算委員会 ( 3月 2日) p.25 1 淺野福祉推進部長
  生費第3項生活保護費について御説明申し上げます。  生活保護に要する経費につきま
令和 5年予算委員会 ( 5月19日) p.5 1 鈴木進厚生分科会委員長
  委員から、生活保護受給世帯も給付を受けることができるのか、との質疑があり、当局か
令和 5年予算委員会 ( 6月28日) p.23 1 鈴木進厚生分科会委員長
  ことだが、生活保護受給者については、生活保護費を受給する際に相談窓口へ向かうこと
令和 5年予算委員会 (10月24日) p.12 1 鈴木進厚生分科会委員長
  付対象者に生活保護受給者が含まれていないが、物価高騰が続いており、生活が厳しいこ
令和 5年予算委員会 (12月 7日) p.2 1 山川財政部長
    また、生活保護費負担金は、今年度の執行見込みに基づく増額分に加え、令和4年度の
令和 5年予算委員会 (12月 7日) p.6 1 松浦福祉推進部長
  生費第3項生活保護費について御説明申し上げます。  生活保護に要する経費は、生
総務委員会 該当 発言者名
令和 5年総務委員会 ( 3月 9日 総務分科会・予算) 1 財政課長
  負担金及び生活保護費負担金などについて、扶助費の伸び等を勘案して見込み、計上す
令和 5年総務委員会 (10月16日 総務分科会・決算) 1 財政課長
  ましては、生活保護費返還金が主なものです。  また、不納欠損額の3,785万8,015円に
令和 5年総務委員会 (10月16日 総務分科会・決算) 1 行政経営課長
  市民課とか生活保護の部署とかといったところにつきましてはテレワークに向かないとい
令和 5年総務委員会 (10月20日) 1 企画調整課長
  が所管する生活保護情報の2,120件と、障がい福祉課が所管する身体障がい者手帳情報の1
令和 5年総務委員会 (12月 8日 総務分科会・予算) 1 財政課長
  た、第5節生活保護費負担金は、今年度の執行見込みに基づき増額計上するとともに、令
令和 5年総務委員会 (12月11日) 1 企画調整課長
  象となった生活保護情報及び身体障がい者手帳情報については10月25日までに点検作業
厚生委員会 該当 発言者名
令和 5年厚生委員会 ( 3月 9日 厚生分科会・予算) 1 浅野弥史委員長
  )、第3項生活保
令和 5年厚生委員会 ( 3月 9日 厚生分科会・予算) 1 生活福祉課長
  生費第3項生活保護費第1目生活保護総務費について、主なものを御説明申し上げます。
令和 5年厚生委員会 ( 3月 9日 厚生分科会・予算) 1 佐藤秀明委員
  ですから。生活保護のほうでよく問題になるといったら、もらった現金でパチンコに行っ
令和 5年厚生委員会 ( 3月14日) 2 市民相談課長
  ます。  生活保護法による保護の実施等に係る個人番号の利用については、法定事務と
令和 5年厚生委員会 ( 3月14日) 2 佐藤秀明委員
  ども、この生活保護法の適用を受けない在留外国人に対して行う同法による保護という、
令和 5年厚生委員会 ( 5月19日 厚生分科会・予算) 1 佐藤亜希子委員
  けれども、生活保護の世帯についてはどのようになるでしょうか。
令和 5年厚生委員会 ( 5月19日 厚生分科会・予算) 2 生活福祉課長
  祉課長  生活保護世帯についても支給対象となります。  なお、収入の認定は除外さ
令和 5年厚生委員会 ( 6月23日 厚生分科会・予算) 1 生活福祉課長
  においても生活保護世帯の件数が増加しているとともに、早期に自立を希望する相談者
令和 5年厚生委員会 ( 6月23日 厚生分科会・予算) 2 生活支援室長
  りまして、生活保護受給者の就労支援を行っているところでございます。また、生活保
令和 5年厚生委員会 ( 6月23日 厚生分科会・予算) 2 佐藤亜希子委員
  方と実際に生活保護を受給中の方といらっしゃると思うのですけれども、私が事前に考え
令和 5年厚生委員会 ( 6月23日 厚生分科会・予算) 1 小田賢嗣委員
  窮者の方の生活保護のワンストップ窓口という形で非常に重要な姿だと思いますので、ぜ
令和 5年厚生委員会 ( 6月26日) 2 生活支援室長
    また、生活保護を受給している方のうち、疾病や家庭環境の問題といった就労阻害要
令和 5年厚生委員会 (10月16日 厚生分科会・決算) 1 鈴木進委員長
  目、第3項生活保護費   第10款教育費 第1項教育総務費(第5目(生活福祉課関係
令和 5年厚生委員会 (10月16日 厚生分科会・決算) 1 生活福祉課長
  ましては、生活保護受給世帯を含む生活困窮者世帯の子供に対し、学び直しの機
令和 5年厚生委員会 (10月16日 厚生分科会・決算) 1 佐藤亜希子委員
  子委員  生活保護の件で以前にも何度かお聞きしているところなのですけれども、今1,8
令和 5年厚生委員会 (10月16日 厚生分科会・決算) 1 生活支援室長
  す。今後、生活保護受給世帯が増えてくれば、それに応じてケースワーカーの増員も検討
令和 5年厚生委員会 (10月16日 厚生分科会・決算) 1 福祉推進部長
  けれども、生活保護のケースワーカーについても増員を図ったり、そういったいわゆるマ
令和 5年厚生委員会 (10月16日 厚生分科会・決算) 1 小田賢嗣委員
  秋田市では生活保護だけでたしか9つぐらいカウンターの窓口があって、相談の部屋だけ
令和 5年厚生委員会 (10月19日 厚生分科会・予算) 1 佐藤亜希子委員
  給対象者に生活保護世帯が入っていないのですが、生活保護受給者の方々も今の物価高騰
令和 5年厚生委員会 (10月19日 厚生分科会・予算) 1 生活福祉課長
  補助制度で生活保護の世帯が該当していないというのがございまして、市としても同じ
令和 5年厚生委員会 (10月20日) 1 障がい福祉課長
  が所管する生活保護情報の2,120件と障がい福祉課が所管する身体障がい者手帳情報の1
令和 5年厚生委員会 (12月 8日 厚生分科会・予算) 2 鈴木進委員長
  費、第3項生活保護費     第4款衛生費 第1項保健衛生費     第7款商工
令和 5年厚生委員会 (12月 8日 厚生分科会・予算) 2 生活福祉課長
  生費第3項生活保護費第1目生活保護総務費につきまして御説明申し上げます。  31・3
令和 5年厚生委員会 (12月11日) 1 生活支援室長
  象となった生活保護情報及び身体障害者手帳情報については、10月25日までに点検作業
令和 5年厚生委員会 (12月18日 厚生分科会・予算) 1 鈴木進委員長
  費、第3項生活保護費     第4款衛生費 第1項保健衛生費、     第7款商
令和 5年厚生委員会 (12月18日 厚生分科会・予算) 1 生活福祉課長
  生費第3項生活保護費第1目生活保護総務費の職員給与費につきましては、人事院及び山
産業文教委員会 該当 発言者名
令和 5年産業文教委員会 ( 3月14日) 1 教育部長
  得者の方、生活保護の方からは給食費を頂いておりませんし、あと、我々教育委員会で
令和 5年産業文教委員会 ( 3月14日) 1 菊地健太郎委員
  得者とか、生活保護世帯は免除しているとかということを考えると、子育て支援の中の全
令和 5年産業文教委員会 ( 6月23日 産業文教分科会・予算) 1 教育部長
  ですとか、生活保護の受給世帯についてはもとより既に給食費の無償化については行って