豊岡市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


ご覧になれるのは平成17年4月から令和5年12月までの定例会・臨時会会議録と全員協議会会議録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
定例会・臨時会会議録
全員協議会会議録

令和 4年第1回臨時会(第1日 2月 3日) から  令和 5年第6回定例会(第6日12月26日)までの中で  子育て支援  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 127件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 5年 令和 4年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 5年第1回臨時会 (第1日 1月19日) p.4 1 市長(関貫久仁郎)
  アイティの子育て支援総合拠点を効果的に機能させること、そして子供・子育てに係
令和 5年第2回定例会 (第1日 2月24日) p.7 1 市長(関貫久仁郎)
  注いでいる子育て支援のステップアップとして、子供に関する組織を一部融合し、複
令和 5年第2回定例会 (第1日 2月24日) p.19 1 教育長(嶋公治)
  市子ども・子育て支援事業計画は計画期間の後半となりました。2023年度からは、
令和 5年第2回定例会 (第1日 2月24日) p.33 1 政策調整部長(塚本繁樹)
  費の減額、子育て支援総合拠点等整備事業の終了などにより7,020万1,000円の
令和 5年第2回定例会 (第2日 3月 6日) p.48 6 市長(関貫久仁郎)
  す。一方、子育て支援につきましては、妊婦健診助成額の増額、特定不妊治療の助成、出
令和 5年第2回定例会 (第2日 3月 6日) p.62 1 議員(20番松井正志)
  拡大など、子育て支援を意識した施策などを掲げられています。市政の様々な課題につい
令和 5年第2回定例会 (第2日 3月 6日) p.70 1 デジタルトランスフォーメーション推進部長(谷口雄彦)
   最後に、子育て支援手続のワンストップ化についてです。現在は、児童扶養手当等の
令和 5年第2回定例会 (第2日 3月 6日) p.77 2 議員(8番村岡峰男)
  注いでいる子育て支援のステップアップとして、組織改編で一連の手続がワンストップで
令和 5年第2回定例会 (第2日 3月 6日) p.81 1 教育次長(正木一郎)
  まれている子育て支援策の違いにより差が生じているものと認識しています。子育て支
令和 5年第2回定例会 (第2日 3月 6日) p.82 1 市民生活部長(瀧下貴也)
  私からは、子育て支援充実策の周辺自治体との格差のうち、子ども医療費について答弁さ
令和 5年第2回定例会 (第2日 3月 6日) p.98 1 政策調整部長(塚本繁樹)
  す。一方、子育て支援については、妊婦健診助成額の増額、特定不妊治療費の助成、出産
令和 5年第2回定例会 (第2日 3月 6日) p.110 2 議員(11番竹中理)
  たように、子育て支援が進んでおりますが、さらなる施策を次々に打ち出し、充実した成
令和 5年第2回定例会 (第2日 3月 6日) p.116 1 健康福祉部参事(谷岡慎一)
  私からは、子育て支援についてのご質問にお答えをさせていただきます。  まず、妊婦
令和 5年第2回定例会 (第3日 3月 7日) p.169 1 議員(19番田中藤一郎)
  分の思いの子育て支援だとか、先ほど午前中にありました、竹野の跡地についてもなかな
令和 5年第2回定例会 (第3日 3月 7日) p.175 1 議員(14番森垣康平)
  不妊治療、子育て支援等と、主要な部分だけでも施策は全く異なります。当然、担当の
令和 5年第2回定例会 (第4日 3月 8日) p.216 1 市長(関貫久仁郎)
  私よりは、子育て支援に関して申し上げたいと思いますが、議員もおっしゃっていただき
令和 5年第2回定例会 (第4日 3月 8日) p.218 1 政策調整部長(塚本繁樹)
  、子ども・子育て支援の充実を図る中で、当事者である子供の意見を聞くことは必要であ
令和 5年第2回定例会 (第4日 3月 8日) p.222 1 議員(12番芦田竹彦)
  ます。  子育て支援のことに行きます。  国は異次元の少子化対策というようなこと
令和 5年第2回定例会 (第4日 3月 8日) p.227 2 議員(1番前田敦司)
  を活用した子育て支援、道の駅「神鍋高原」に関しての質問をさせていただきます。  
令和 5年第2回定例会 (第4日 3月 8日) p.231 1 環境経済部長(坂本成彦)
  ちを挙げた子育て支援の一翼も担っていただいてるというふうに感じています。  同様
令和 5年第2回定例会 (第4日 3月 8日) p.239 2 議員(5番石田清)
  は、子供・子育て支援の考え方と喫緊の施策についてです。第2点は、豊岡市の経済構造
令和 5年第2回定例会 (第4日 3月 8日) p.246 2 教育次長(正木一郎)
  在宅家庭の子育て支援に取り組んでいます。  また、市内の子育てセンターでも、在
令和 5年第2回定例会 (第4日 3月 8日) p.270 1 議員(15番芹澤正志)
  きまして、子育て支援とか婚活と同じようにこの移住定住の対策っていうものは非常に
令和 5年第2回定例会 (第5日 3月10日) p.289 1 議員(24番前野文孝)
  げるために子育て支援を強化する、これは非常に大切な施策であります。しかしながら、
令和 5年第2回定例会 (第5日 3月10日) p.293 1 政策調整部長(塚本繁樹)
  、子ども・子育て支援の充実については、組織としてこども未来部を創設し、予算として
令和 5年第2回定例会 (第6日 3月24日) p.342 1 議長(福田嗣久)
  す。子供・子育て支援の充実やデジタルトランスフォーメーションの推進による行政の
令和 5年第3回定例会 (第1日 6月 2日) p.5 1 議員(20番松井正志)
  した。  子育て支援、小・中学校の適正規模、移住定住施策、区自治とコミュニティ組
令和 5年第3回定例会 (第2日 6月12日) p.29 1 議員(5番石田清)
  会で子供・子育て支援施策や中小企業の人手不足対策についてお尋ねしましたが、他の自
令和 5年第3回定例会 (第2日 6月12日) p.36 1 教育次長(正木一郎)
  児に対する子育て支援策として、通院や家族の介護、冠婚葬祭、育児からのリフレッシ
令和 5年第3回定例会 (第3日 6月13日) p.89 1 副市長(土生田哉)
  求められる子育て支援策というのは異なってくるであろうと考えております。豊岡市とし
令和 5年第3回定例会 (第3日 6月13日) p.94 1 議員(19番田中藤一郎)
  いくんだ、子育て支援を市長が言うてますけど、こうして守っていくんだという方向性
令和 5年第3回定例会 (第3日 6月13日) p.100 1 議員(12番芦田竹彦)
  子化対策、子育て支援についてお伺いいたします。さきの議員にもありましたけれども、
令和 5年第3回定例会 (第3日 6月13日) p.103 1 教育次長(正木一郎)
  児に対する子育て支援策としまして、一時預かり保育事業ですとか子育てセンターの開設
令和 5年第3回定例会 (第3日 6月13日) p.107 1 市長(関貫久仁郎)
  です。  子育て支援のほうに予算を向けるということに関しましては、今やっておりま
令和 5年第3回定例会 (第5日 6月15日) p.213 2 議員(11番竹中理)
  、デジタル子育て支援クーポンのような仕組みを導入されてはいかがでしょうか。  
令和 5年第3回定例会 (第5日 6月15日) p.216 1 副市長(土生田哉)
  のデジタル子育て支援クーポンにつきましてお答えをさせていただきます。  デジタ
令和 5年第3回定例会 (第6日 6月28日) p.245 1 議長(福田嗣久)
  例会では、子育て支援やデジタルトランスフォーメーションの一層の推進をはじめ、
令和 5年第4回定例会 (第1日 9月 1日) p.22 1 教育次長(正木一郎)
  、子ども・子育て支援法の改正に伴い、引用する規定の項番号を改めようとするものです
令和 5年第4回定例会 (第2日 9月11日) p.58 1 議員(2番荒木慎大郎)
  です。  子育て支援という観点から、雨や雪の多い豊岡市において子供たちが天候に関
令和 5年第4回定例会 (第2日 9月11日) p.78 2 議員(5番石田清)
  策や子供・子育て支援などが検討されておりますように、コストプッシュインフレの対
令和 5年第4回定例会 (第2日 9月11日) p.83 1 教育次長(正木一郎)
  児に対する子育て支援策につきましては、議員からもお話しいただきましたとおり、
令和 5年第4回定例会 (第3日 9月12日) p.108 5 議員(22番義本みどり)
  合、今ある子育て支援サービス、障害者福祉サービス、民間のボランティアサービスで
令和 5年第4回定例会 (第3日 9月12日) p.111 3 こども未来部長(永井義久)
  その上で、子育て支援制度や福祉サービスに結びつけるように提案し、保護者の負担軽減
令和 5年第4回定例会 (第3日 9月12日) p.130 1 議員(1番前田敦司)
  めの戦略や子育て支援などの拡充も難しくなることの想像は難しくありません。  移住
令和 5年第4回定例会 (第4日 9月13日) p.227 1 議員(11番竹中理)
  DX推進、子育て支援、主には子ども医療費の無料だと思いますが、それについてどう評
令和 5年第4回定例会 (第4日 9月13日) p.230 1 市長(関貫久仁郎)
  えるため、子育て支援の充実、若者の声がまちづくりに生かされる仕組みづくり、さらに
令和 5年第4回定例会 (第5日 9月14日) p.245 1 市長(関貫久仁郎)
  を表明し、子育て支援の充実をはじめ、市民行政サービスの効率化、共に創造し協働す
令和 5年第4回定例会 (第6日 9月28日) p.283 1 文教民生委員長(岡本昭治)
  、子ども・子育て支援法の改正に伴い、引用する規定の項番号を改めるため、所要の改正
令和 5年第6回定例会 (第1日11月30日) p.23 1 行政管理部長(塚本繁樹)
  期子ども・子育て支援事業計画策定業務を廃止し、下段では竹野川湊館指定管理料ほか4
令和 5年第6回定例会 (第2日12月11日) p.84 2 議員(3番荒木慎大郎)
  、いわゆる子育て支援に関する窓口のワンストップ化の実現、縦割り行政を改善すること
令和 5年第6回定例会 (第3日12月12日) p.123 1 こども未来部長(永井義久)
  ましては、子育て支援、多様な市民の交流、駅前のにぎわい創出のための重要な施設であ
令和 5年第6回定例会 (第4日12月13日) p.178 1 議員(10番義本みどり)
  月議会で、子育て支援策は虐待防止でもある、それから家庭相談員の職務の重要性につい
令和 5年第6回定例会 (第4日12月13日) p.195 1 市長(関貫久仁郎)
  ていました子育て支援や不登校、ひきこもり対策などについては、担当部署を通して関係
令和 5年第6回定例会 (第4日12月13日) p.217 1 議員(4番前田敦司)
  000円が子育て支援を重点とし、さらに二酸化炭素排出実質ゼロを目指す関貫市政にお
令和 5年第6回定例会 (第5日12月14日) p.243 1 議員(22番上田伴子)
  の子ども・子育て支援制度では、育休中も保育園を継続利用できることが明確化されてい