鳥取県議会 委員会等インターネット映像配信
トップ >> 録画映像
過去の委員会の録画映像を御覧いただけます。
令和 7年地域県土警察常任委員会( 9月12日)
本委員会の資料はこちらからご覧いただけます。

1 開 会

2 会議録署名委員の指名

3 付議案の予備調査(執行部説明並びに質疑)
【地域社会振興部】
 議案第1号 令和7年度鳥取県一般会計補正予算(第5号)(美術館ほか)
 議案第4号 鳥取県議会議員及び鳥取県知事の選挙における選挙運動用自動車の使用等についての県費負担に関する条例の一部を改正する条例(市町村課)
 議案第5号 鳥取県住民基本台帳法施行条例の一部を改正する条例(市町村課)
【警察本部】
 議案第8号 警察官に対する被服の支給及び装備品の貸与に関する条例 及び交通巡視員に対する被服の支給及び装備品の貸与に関する条例の一部を改正する条例(警務課)
 報告第2号 議会の委任による専決処分の報告について
 (4)損害賠償に係る和解及び損害賠償の額の決定について(令和7年8月15日専決)(監察課)
 報告第7号 長期継続契約の締結状況について(会計課)
【危機管理部】
 議案第1号 令和7年度鳥取県一般会計補正予算(第5号)(消防防災課)
 議案第11号 損害賠償に係る和解及び損害賠償の額の決定について(消防防災課)
【男女協働未来創造本部】
 議案第1号 令和7年度鳥取県一般会計補正予算(第5号)(県民運動課)
【県土整備部】
 議案第1号 令和7年度鳥取県一般会計補正予算(第5号)(港湾課)
 議案第7号 鳥取県港湾管理条例の一部を改正する条例(港湾課)
 議案第9号 財産を無償で譲渡すること(一般県道大山佐摩線旧道路用地)について(道路企画課)
 報告第2号 議会の委任による専決処分の報告について
 (3)工事請負契約(国道181号(江府道路)トンネル工事(久連トンネル)(補助改良))の変更について(令和7年8月14日専決)(道路建設課)
 (6)損害賠償に係る和解及び損害賠償の額の決定について(令和7年8月26日専決)(県土総務課)
 (7)損害賠償に係る和解について(令和7年8月26日専決)(県土総務課)
【輝く鳥取創造本部】
 議案第1号 令和7年度鳥取県一般会計補正予算(第5号)(観光戦略課)
 議案第10号 財産の取得(鳥取空港除雪車)について(交通政策課)
 報告第3号 鳥取県営鳥取空港運営権者の経営状況について(交通政策課)

4 請願・陳情の予備調査
【継続分】
 陳情7年男女協働第11号 旧姓の通称使用の法制化を求める陳情
【新規分】
 陳情7年地域第13号 鳥取県の選挙公営制度利用状況の情報公開等について

5 報告事項
【地域社会振興部】
(1)第69回鳥取県美術展覧会(県展)の開催について(文化政策課)
(2)「BeSeTo演劇祭29 + 鳥の演劇祭18」の開幕について(文化政策課)
(3)鳥取県立美術館の開館半年間の運営状況等について(美術館)
(4)鳥取県日野郡連携会議の開催結果について(西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
【警察本部】
(5)令和7年上半期の交通事故発生状況について(交通企画課)
【危機管理部】
(6)株式会社エアドッグジャパンとの災害時における避難所の空気環境改善に関する協定締結について(危機管理政策課)
(7)鳥取県社会福祉協議会との災害中間支援組織の設置及び運営に係る協定締結について(危機管理政策課)
(8)「南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプラン」に係る鳥取県知事及び新潟市長の会談並びに徳島県内の現地視察等の結果について(危機管理政策課)
(9)鳥取県地域防災計画等の修正に係るパブリックコメントの実施について(危機管理政策課)
(10)島根原子力発電所の安全対策等の状況について(第42報)(原子力安全対策課)
(11)原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の対象拡大について(原子力安全対策課)
(12)鳥取県、米子市及び境港市に対する財源措置の適正化等を求める中国電力への申入れについて (原子力安全対策課)
(13)原子力災害時に備えた防災訓練の実施結果について(人形峠環境センター対応訓練、避難先及び避難経路確認訓練)(原子力安全対策課)
(14)ぼうさいこくたい2026の鳥取県開催について(消防防災課)
【男女協働未来創造本部】
(15)第2次鳥取県性にかかわりなく誰もが共同参画できる社会づくり計画(第6次男女共同参画計画)の策定について(未来創造課)
【県土整備部】
(16)山陰近畿自動車道(鳥取〜覚寺間)(南北線)の都市計画手続きの状況について(道路企画課)
(17)中海・宍道湖8の字ルート整備促進総決起大会の開催について(道路企画課)
(18)鳥取沿岸海岸保全基本計画の変更に関する検討委員会(第1回)の開催結果について(河川課)
(19)一定額以上の工事又は製造の請負契約の報告について(技術企画課ほか)
【輝く鳥取創造本部】
(20)令和6年観光客入込動態調査結果について(観光戦略課)
(21)冬季ダイヤにおける米子ソウル国際定期便の減便について(国際観光課)
(22)駐日インド共和国大使館におけるインドとっとりデーの開催について(交流推進課)

6 その他

7 閉 会
トップページに戻る
前のページに戻る
ページトップへ