過去の委員会の録画映像を御覧いただけます。
令和 7年地域県土警察常任委員会( 7月22日)
本委員会の資料はこちらからご覧いただけます。1 開 会
2 会議録署名委員の指名
3 執行部職員紹介
4 報告事項
【警察本部】
(1)犯罪被害者等への途切れない支援の提供体制の強化に向けた取組状況(広報県民課)
【危機管理部】
(2)「南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプラン」に係る鳥取県知事、徳島県知事及び新潟市長の会談の開催結果について(危機管理政策課)
(3)原子力発電所の安全対策に係る周辺自治体への支援に関する共同緊急要望について(原子力安全対策課)
(4)島根原子力発電所の安全対策等の状況について(第40報)(原子力安全対策課)
(5)第71回鳥取県消防ポンプ操法大会の開催結果について(消防防災課)
【地域社会振興部】
(6)「伸びのびトークin伯耆町」の開催結果について(県民課)
(7)東京2025デフリンピック大韓民国代表選手団キャンプ受入れ等について(スポーツ課)
(8)県内文化財の新規国登録について(文化財課)
【輝く鳥取創造本部】
(9)鳥取県過疎地域持続的発展方針の変更(改訂)(案)に係るパブリックコメントの実施について(中山間・地域振興課)
(10)「全国過疎問題シンポジウム2025 in とっとり」の開催について(中山間・地域振興課)
(11)「名探偵コナン 鳥取ミステリーツアー」の開始について(観光戦略課)
(12)国際航空路線に関する最近の動きについて(国際観光課)
【県土整備部】
(13)大山一ノ沢で発生した雪崩被害の対応(迂回路の供用開始)について(技術企画課ほか)
(14)山陰近畿自動車道(鳥取〜覚寺間)(南北線)の都市計画手続きの状況について(道路企画課)
(15)高速道路のミッシングリンクを解消し日本の再生を実現する10県知事会議の要望について(道路企画課)
(16)日野川流域の取水制限の開始について(河川課)
(17)一定額以上の工事又は製造の請負契約の報告について(技術企画課ほか)
5 その他
6 閉 会