過去の委員会の録画映像を御覧いただけます。
令和 7年福祉生活病院常任委員会( 7月22日)
本委員会の資料はこちらからご覧いただけます。1 開 会
2 会議録署名委員の指名
3 報告事項
【福祉保健部】
(1)「第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」予選審査会の結果及びとっとり手話フェス2025の開催について(障がい福祉課)
(2)「更年期だれでもチャットボット」の開設について(健康政策課)
(3)熱中症対策について(健康政策課)
(4)国の医師偏在対策に係る要望活動について(医療政策課)
(5)ドクターヘリ運航休止に伴う鳥取県対策会議の開催について(医療政策課)
(6)安定ヨウ素剤の事前配布について(医療・保険課)
【子ども家庭部】
(7)とっとりの未来を語る若者ミーティングの開催結果について(子育て王国課)
(8)令和7年度第1回子育て王国とっとり会議の開催結果について(子育て王国課)
(9)令和7年3月に発生した県立総合療育センター入所児童の死亡事故の検証について(子ども発達支援課)
(10)米子児童相談所一時保護所の給食調理における異物混入について(西部総合事務所県民福祉局)
(11)米子市内の認定こども園の再開及び指導事項の改善の確認について(西部総合事務所県民福祉局)
【生活環境部】
(12)公衆浴場法等に基づく入浴施設の一斉点検結果について(くらしの安心推進課)
4 その他
5 閉 会