録画映像を見る

平成27年 第3回定例会(第2日 9月 3日)
録 画 中 継 | 会 議 の 内 容 |
---|---|
再生速度(0.5倍速〜3.0倍速):1.0
|
神野久美子 議員(公明党)
1 健康ポイントについて 1 健康づくりへの取り組みに特典を与える健康ポイントについて問う (1) 近隣市町の取り組みの状況はどのようか (2) マナカを使った健康ポイントの付加についての検討結果はどのようか 2 ワクチン接種について 1 高齢者用肺炎球菌ワクチンの実施状況と接種率を上げる取り組みの考えを問う (1) 接種率の推移はどのようになっているか。また、現状をどのように分析しているか (2) 対象者に勧奨するための個別通知を出す考えはあるか 2 ロタウイルスワクチンは任意接種で費用が高額である。子育て世帯への負担軽減策について問う (1) ロタウイルスワクチンの必要性をどのように考えているか (2) 接種費用の助成を実施する考えはあるか 3 乳幼児の予防接種の受け忘れに対する対策について問う (1) 受け忘れに対する対応はどのようか (2) 専用サイトに必要事項を登録することにより、接種時期の確認ができるなどのサービスを実施する考えはあるか 3 若手教員への支援について 1 概ね経験年数が6年以内の若手教員に対する支援について問う (1) 若手教員に対する支援はどのようなものがあるか (2) 教員研修センターで、悩みや体験を語り合う夜カフェを実施する考えはあるか 4 納税緩和措置について 1 延滞金の減免状況と、平成27年度の税制改正において納税の猶予制度が見直しされたことについて問う (1) 延滞金を減免できるのはどのような場合か。また、延滞金の減免をした人数の推移はどうか (2) 猶予制度の見直しの施行まで7カ月余りとなったが、改正に向けてどのような準備をしているか |