−目次−
1.閲覧条件の指定
2.発言本文の表示

 
1.閲覧条件の指定
   閲覧条件を指定して、議会会議録を閲覧します。
1−1.会議録の指定
 会議録の種別を指定します。
●会議録の種別
 会議録は次のように分けられます。
定例会・臨時会
総務常任委員会
教育厚生常任委員会
生活産業常任委員会
施設常任委員会
予算常任委員会(平成27年5月〜平成31年3月)
決算常任委員会(平成27年10月〜平成30年10月)
DX・デジタル化推進対策特別委員会(令和5年5月〜令和5年12月)
ゼロカーボンシティ推進対策特別委員会(令和4年5月〜令和5年3月)
ICT活用対策特別委員会(令和2年9月〜令和5年3月)
公共施設対策特別委員会(平成25年5月〜)
交通対策特別委員会(平成19年5月〜令和4年3月)
生活支援対策特別委員会(平成30年5月〜令和2年3月)
ICT導入調査特別委員会(令和元年5月〜令和2年3月)
防災対策特別委員会(平成21年5月〜平成31年3月)
総合観光対策特別委員会(平成28年5月〜平成30年3月)
高齢者生活支援特別委員会(平成27年5月〜平成29年3月)
スポーツ・健康推進特別委員会(平成27年5月〜平成28年3月)
スポーツ推進等対策特別委員会(平成26年5月〜平成27年3月)
観光振興対策特別委員会(平成23年5月〜平成25年3月)
議員定数検討特別委員会(平成22年8月〜平成22年11月)
地球温暖化対策特別委員会(平成22年5月〜平成23年3月)
公共施設活性化検討特別委員会(平成22年5月〜平成23年3月)
幼保一元化問題調査特別委員会(平成22年5月〜平成23年3月)
競輪事業調査特別委員会(平成20年5月〜平成23年3月)
地域活性化・観光振興対策特別委員会(平成19年5月〜平成22年3月)
防災・防犯対策特別委員会(平成19年5月〜平成21年3月)
中核市移行対策特別委員会(平成19年5月〜平成20年3月)
予算特別委員会(平成24年3月)
決算特別委員会(平成19年9月〜平成23年10月)
予算決算常任委員会(平成24年6月〜平成27年3月、令和元年6月〜)
議会運営委員会
全員協議会
連合審査会
 
1−2.年度の指定
 年度を指定します。タブ構造表示となっていますので、年度は常に表示されています。閲覧したい年度タブをクリックすることにより、すぐに目的の会議録を閲覧できます。
●年度の選択
 閲覧したい年度をクリックすると、会議名が表示されます。
●会議名の選択
 閲覧したい会議名をクリックすると、会議日の一覧が表示されます。
会議日の選択
 閲覧したい会議日をクリックすると、発言本文が表示されます。
 
1−3.検索条件設定画面への移動
 画面上部の「会議録の検索」ボタンをクリックしますと、検索条件設定画面に移ります。
 
1−4.発言等の閲覧の終了
 ウィンドウ右上にある×マークをクリックします。
 
2.発言本文の表示
2−1.発言等の表示ウィンドウのフレームの構成
   発言等の表示ウィンドウ(1つのウィンドウ)は3つのエリアに区切られています。それぞれのエリアをフレームと呼びます。
 
2−2.左フレームの表示内容
 会議名、会議年月日、その会議に含まれる発言者の一覧を表示します。発言順に表示され、先頭から末尾まで、順番に通番が振られています。発言者の名前部分をクリックすることで、クリックした発言者の発言内容が右フレームに表示されます。
 発言者一覧の表示方法を切り替える機能ボタンが表示されています。
●「発言冒頭表示」ボタン
 発言冒頭本文の表示オンオフの切り替えができます。発言者の下に発言冒頭の本文が表示されます。クリックすると「発言冒頭表示」が「冒頭表示なし」に変わります。「発言冒頭表示」に戻すには、もう一度ボタンをクリック下さい。
●「検索画面へ」ボタン
 会議録検索画面に移動します。

2−3.右上フレーム(メニューフレーム)の表示内容
 発言本文の表示方法を切り替える各機能ボタンが表示されています。
●「直前の発言」「直後の発言」ボタン
 直前の発言、直後の発言へジャンプします。
●「全文表示」ボタン
 会議録全文を表示します。
●「印刷画面」ボタン
 右下フレームに表示されている本文を印刷するための画面を表示します。印刷については印刷方法のヘルプを参照下さい。
●「特定発言者」ボタン
 会議日ごとに発言者全員のそれぞれの発言を抽出できます。
●「文字を大きく」「標準に戻す」「文字を小さく」ボタン
 「文字を大きく」ボタンを押すと、本文の文字サイズを段階的に大きくできます。
 「標準に戻す」ボタンを押すと、標準の文字サイズに戻ります。
 「文字を小さく」ボタンを押すと、本文の文字サイズを段階的に小さくできます。  
 
2−4.閲覧表示の終了
 ウィンドウ右上にある×マークをクリックします。



戻る