大分市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


平成10年第1回臨時会以降の定例会・臨時会会議録および平成20年以降の委員会記録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
総務常任委員会会議録
厚生常任委員会会議録
文教常任委員会会議録
建設常任委員会会議録
経済常任委員会会議録
経済環境常任委員会会議録
厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会会議録
地方分権等調査特別委員会会議録
都市環境・国体・交通対策特別委員会会議録
にぎわい創出・複合文化交流施設建設特別委員会会議録
決算審査特別委員会会議録
総合交通対策特別委員会
子ども育成・行政改革推進特別委員会
子ども育成・若者活躍推進特別委員会
地域活性化対策特別委員会
まちづくり推進特別委員会
観光振興対策特別委員会
平成26年子ども育成・行政改革推進特別委員会・厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会

令和 4年第1回定例会(第1号 3月 7日) から  令和 5年第4回定例会(第5号12月14日)までの中で  地球温暖化  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 72件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 5年 令和 4年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 5年第1回定例会 (第2号 3月10日) p.38 1 環境部長(池永浩二)
  施している地球温暖化対策出前授業においても特定外来生物を取り上げ、セアカゴケグ
令和 5年第2回定例会 (第2号 7月 3日) p.16 1 自由民主党板倉永紀
  ます。  地球温暖化による気象災害の増加、プラスチックごみによる海洋汚染、生物多
令和 5年第2回定例会 (第2号 7月 3日) p.20 2 市長(足立信也)
    また、地球温暖化対策に関しましては、国が宣言した2050年カーボンニュートラルに
令和 5年第2回定例会 (第2号 7月 3日) p.26 1 ネットワークみらい日小田良二
  択を受け、地球温暖化対策の推進に関する法律が制定され、第一歩が踏み出されて以降、
令和 5年第2回定例会 (第3号 7月 4日) p.51 2 市長(足立信也)
  1年10月に地球温暖化対策計画を改定し、2030年度の温室効果ガス排出量削減目標を26%か
令和 5年第2回定例会 (第3号 7月 4日) p.59 1 新市民クラブ大石祥一
  ます。  地球温暖化や異常気象による台風の大型化、線状降水帯による河川の氾
令和 5年第2回定例会 (第4号 7月 5日) p.74 1 日本共産党斉藤由美子
  安定供給と地球温暖化ガスの排出削減を目指すとして、原発を最大限活用するとしたGX
令和 5年第2回定例会 (第7号 7月10日) p.227 1 環境部長(糸長隆)
  とともに、地球温暖化対策の出前事業において、本市の未来を担う中学生に対し、啓発
令和 5年第2回定例会 (第8号 7月14日) p.248 1 斉藤由美子
  林の保全は地球温暖化対策としても、防災対策としても非常に重要な課題であり、国の責
令和 5年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.21 2 福間健治
  おります。地球温暖化による気候危機が命と暮らしを直接脅かすところまで来ていること
令和 5年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.22 7 環境部長(糸長隆)
  れる災害が地球温暖化を要因とするものであり、各国政府などにより強力で迅速な地球温
令和 5年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.86 2 環境部長(糸長隆)
  環境問題や地球温暖化問題等の環境学習ができる施設として、現在の大分エコライフプ
令和 5年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.89 1 井手口良一
  です。  地球温暖化による異常気象や大規模地震の到来などに市民が不安にさいなま
令和 5年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.92 1 斉藤由美子
  継者不足や地球温暖化による自然災害など、深刻な問題の解決策も見えない中、本市の産
令和 5年第3回定例会 (第4号 9月11日) p.141 1 宇都宮陽子
  見の中で、地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来したと述べましたが、
令和 5年第3回定例会 (第4号 9月11日) p.142 1 環境部長(糸長隆)
  え、大分市地球温暖化対策実行計画において、本市が調達する事務用品や電気製品などの
令和 5年第3回定例会 (第6号 9月26日) p.170 1 斉藤由美子
  境保全は、地球温暖化対策であり、防災対策です。国民の命を守るものとして、地方交付
令和 5年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.15 2 環境部長(糸長隆)
  ることは、地球温暖化対策にも寄与するものと考えておりますので、国や県、他都市の実
令和 5年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.77 2 福間健治
  ます。  地球温暖化は、日本農業にも深刻な影響を与えています。稲作栽培では、気温
令和 5年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.78 1 農林水産部長(藤田義明)
  ることで、地球温暖化に対応した農林水産物の安定生産に取り組んでまいりたいと考えて
令和 5年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.114 1 教育部長(高田隆秀)
  は、大分市地球温暖化対策実行計画において、温室効果ガスの排出削減等の取組を推進し
令和 5年第4回定例会 (第5号12月14日) p.161 1 斉藤由美子
  、加えて、地球温暖化対策が叫ばれる近年、多額の税金を使って石油由来のごみ袋を製造