大分市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


平成10年第1回臨時会以降の定例会・臨時会会議録および平成20年以降の委員会記録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
総務常任委員会会議録
厚生常任委員会会議録
文教常任委員会会議録
建設常任委員会会議録
経済常任委員会会議録
経済環境常任委員会会議録
厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会会議録
地方分権等調査特別委員会会議録
都市環境・国体・交通対策特別委員会会議録
にぎわい創出・複合文化交流施設建設特別委員会会議録
決算審査特別委員会会議録
総合交通対策特別委員会
子ども育成・行政改革推進特別委員会
子ども育成・若者活躍推進特別委員会
地域活性化対策特別委員会
まちづくり推進特別委員会
観光振興対策特別委員会
平成26年子ども育成・行政改革推進特別委員会・厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会

令和 2年第1回定例会(第1号 3月 5日) から  令和 3年第4回定例会(第5号12月14日)までの中で  震災  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 40件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 3年 令和 2年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 3年第1回定例会 (第1号 3月10日) p.10 1 市長(佐藤樹一郎)
  で東日本大震災から10年を迎え、その後も熊本・大分地震など大きな災害が続きました。
令和 3年第1回定例会 (第2号 3月16日) p.20 1 自由民主党穴見憲昭
  た東日本大震災が発生してから10年の月日が経過いたしました。改めて、震災によって亡
令和 3年第1回定例会 (第2号 3月16日) p.36 1 社会民主クラブ甲斐高之
  、東日本大震災から10年が経過しました。この間、大災害の教訓を生かした取組が、全
令和 3年第1回定例会 (第3号 3月17日) p.56 1 公明党泥谷郁
  年、大規模震災、大規模水害、また、大規模風害と想定を超える被害が頻発しております
令和 3年第1回定例会 (第3号 3月17日) p.68 1 新市民クラブ高橋弘巳
  た東日本大震災から10年を迎えました。東日本大震災以降、震度6以上の地震はこれまで
令和 3年第1回定例会 (第3号 3月17日) p.73 1 市長(佐藤樹一郎)
  の東日本大震災以降、これまでに実施した対策についてでございます。  本市では、
令和 3年第1回定例会 (第4号 3月18日) p.84 1 立憲民主クラブ松本充浩
   東日本大震災から10年の月日が経過をいたしました。改めまして、お亡くなりにな
令和 3年第1回定例会 (第4号 3月18日) p.94 1 日本共産党斉藤由美子
   東日本大震災の原発事故は、収まるどころか事態は一層深刻になっています。原子力は
令和 3年第1回定例会 (第5号 3月19日) p.140 1 長野辰生
  、東日本大震災が発生いたしました。  犠牲になられた多くの方々の御冥福を祈念す
令和 3年第1回定例会 (第5号 3月19日) p.143 1 総務部長(佐藤耕三)
   2点目の震災時の危険箇所を想定した防災マップの作成についてでございます。本市で
令和 3年第1回定例会 (第5号 3月19日) p.143 1 消防局長(針宮誠司)
  ます。  震災時の消火体制についてでございますが、議員御指摘のとおり、過去の震災
令和 3年第1回定例会 (第5号 3月19日) p.153 1 進義和
  た東日本大震災から10年の歳月が流れました。1万5,899人もの犠牲者と、今なお行方不明
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.180 1 井手口良一
   東日本大震災から本年、3月11日で10年の節目を迎えました。宮城県石巻市立大川小学
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.181 1 教育部長(佐藤雅昭)
  、東日本大震災から得られた教訓を基に、平成24年3月に大分市学校災害対策マニュア
令和 3年第2回定例会 (第4号 6月22日) p.139 1 進義和
  た東日本大震災では、日頃から子供たちに対し、継続して粘り強く指導したとする防災教
令和 3年第2回定例会 (第4号 6月22日) p.140 1 教育部長(末松広之)
  、東日本大震災をはじめ、多くの自然災害の教訓を踏まえ、社会科や保健体育科等の教科
令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.20 1 川邉浩子
  も東日本大震災における被災者支援やひきこもりの対策など、心の健康に関する様々な
令和 3年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.54 1 総務部長(永松薫)
   東日本大震災を受けて制定された津波対策の推進に関する法律において、津波の浸水範
令和 3年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.54 1 堤英貴
  た東日本大震災を受けての動きに連動する形で、地震・津波ハザードマップが作成された
令和 3年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.83 1 井手口良一
  。東日本大震災の際には、何らかの障害を持っている方の死亡率は、一般的な死亡率の
令和 3年第3回定例会 (第4号 9月 9日) p.108 1 斉藤由美子
  す。大きな震災などの後、メンタルケアの必要性が語られますが、この新型コロナは個別
令和 3年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.43 1 牧貴宏
   東日本大震災以降、ツイッターをはじめとしたSNSが人命救助の役に立ったと、注目
令和 3年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.108 2 衛藤延洋
  。東日本大震災では、トルコをはじめ23の国や地域から、緊急救助隊や医療支援チームが