大分市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


平成10年第1回臨時会以降の定例会・臨時会会議録および平成20年以降の委員会記録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
総務常任委員会会議録
厚生常任委員会会議録
文教常任委員会会議録
建設常任委員会会議録
経済常任委員会会議録
経済環境常任委員会会議録
厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会会議録
地方分権等調査特別委員会会議録
都市環境・国体・交通対策特別委員会会議録
にぎわい創出・複合文化交流施設建設特別委員会会議録
決算審査特別委員会会議録
総合交通対策特別委員会
子ども育成・行政改革推進特別委員会
子ども育成・若者活躍推進特別委員会
地域活性化対策特別委員会
まちづくり推進特別委員会
観光振興対策特別委員会
平成26年子ども育成・行政改革推進特別委員会・厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会

令和 2年第1回定例会(第1号 3月 5日) から  令和 3年第4回定例会(第5号12月14日)までの中で  子育て  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 155件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 3年 令和 2年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 3年第1回定例会 (第1号 3月10日) p.10 1 市長(佐藤樹一郎)
  取り組み、子育てに優しいまちづくりを推進してまいります。また、子供たちに質の高い
令和 3年第1回定例会 (第2号 3月16日) p.20 1 自由民主党穴見憲昭
  、子ども・子育て支援に関して、大きく3点お伺いします。  まず、現場に対しての支
令和 3年第1回定例会 (第2号 3月16日) p.27 2 市長(佐藤樹一郎)
  そのため、子育てに優しいまちづくりをはじめ、社会の変化に応じた教育環境の整備、
令和 3年第1回定例会 (第2号 3月16日) p.36 1 社会民主クラブ甲斐高之
  準にあり、子育てと仕事を独りで担う独り親世帯は、もともと経済的基盤が弱く、その生
令和 3年第1回定例会 (第3号 3月17日) p.56 1 公明党泥谷郁
  、そうした子育て世帯への支援が急務であると考えます。  不公平感の解消と併せて、
令和 3年第1回定例会 (第3号 3月17日) p.61 1 市長(佐藤樹一郎)
  そのため、子育てにやさしいまちづくりをはじめ、社会の変化に応じた教育環境の整備、
令和 3年第1回定例会 (第4号 3月18日) p.84 1 立憲民主クラブ松本充浩
  さい。  子育て支援の取組について伺います。  警察庁によりますと、児童虐待の疑
令和 3年第1回定例会 (第5号 3月19日) p.152 1 市民部長(末松広之)
  本市では、子育て世帯の負担軽減を図るため、これまで、全国市長会、中核市市長会を通
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.177 1 井手口良一
  において、子育てに優しいまちづくりを推進することを明言されました。  めだか学
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.178 2 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  健全育成と子育て家庭を地域で支えることを目的に、乳幼児とその親が気軽に集い交流す
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.184 2 川邉浩子
  れ目のない子育て支援についてお伺いをいたします。  公明党が推進してまいりました
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.185 1 福祉保健部長(斉藤修造)
  れ目のない子育て支援に係る4点の質問にお答えします。  1点目の、利用状況や取組
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.189 1 安東房吉
  ことだとか子育てのことだとか介護のこと、税金のこと、住宅のこと、福祉施設の情報だ
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.199 1 倉掛賢裕
  民の交流、子育て、防災の拠点となる交流センター整備の要望書が市長へ出されておりま
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.199 1 土木建築部長(清水剛)
  、高齢者や子育て世帯などが安心して暮らせるための、地域の居住機能再生に向けた整
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.201 1 岩川義枝
  よっては、子育ての相談窓口の紹介や、また、それぞれの特性の現れ方によっては、発達
令和 3年第1回定例会 (第7号 3月26日) p.228 1 斉藤由美子
    次に、子育て支援、社会保障に係る予算などについてです。  3款民生費4項児童
令和 3年第1回定例会 (第7号 3月26日) p.239 1 議長(藤田敬治)
  .子ども・子育て支援について  文教常任委員会    1.学校教育について   
令和 3年第1回臨時会 (第1号 4月23日) p.2 1 市長(佐藤樹一郎)
  た低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金に係る経費のほか、大分市
令和 3年第1回臨時会 (第1号 4月23日) p.3 5 福間健治
  正予算は、子育て世帯生活支援特別給付金7億4,000万円、新型コロナウイルス検査体制強
令和 3年第1回臨時会 (第1号 4月23日) p.3 1 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  福間議員の子育て世帯生活支援特別給付金についての御質問にお答えいたします。  
令和 3年第1回臨時会 (第2号 4月27日) p.12 1 厚生常任委員長足立義弘
  世帯などの子育て世帯に対して、児童1人当たり5万円を支給する子育て世帯生活支援特
令和 3年第2回定例会 (第2号 6月18日) p.10 1 堤英貴
  が、仕事、子育てにより、すぐに移住できる状況でないことも同時に明らかになりました
令和 3年第2回定例会 (第2号 6月18日) p.18 1 宇都宮陽子
  年子ども・子育て支援推進調査研究事業が行った要保護児童対策地域協議会へのアンケー
令和 3年第2回定例会 (第2号 6月18日) p.25 1 穴見憲昭
  ます。  子育てに関する課題の一つに、以前は待機児童問題が上げられていたかと思い
令和 3年第2回定例会 (第4号 6月22日) p.99 3 井手口良一
  ケアとは、子育てをしながら親の介護を行わなければならない状態のことです。  我が
令和 3年第2回定例会 (第4号 6月22日) p.100 5 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  相談窓口を子育て支援課内に設置し、社会福祉士の資格を有する母子・父子自立支
令和 3年第2回定例会 (第4号 6月22日) p.105 1 松本充浩
  の子ども・子育て支援交付金のメニューの1つである利用者支援事業を活用しているとの
令和 3年第2回定例会 (第4号 6月22日) p.123 1 安東房吉
  態問題で、子育てしやすい市や町に子育て世代の夫婦世帯が移住している実態があること
令和 3年第2回定例会 (第4号 6月22日) p.141 2 進義和
  、大分市は子育てに関してよくやっていただいているというお褒めの言葉をいただく反面
令和 3年第2回定例会 (第5号 6月28日) p.155 1 斉藤由美子
  いながら、子育ての拠点施設として責任を果たしてきました。  13地区に1か所という
令和 3年第2回定例会 (第5号 6月28日) p.161 2 議長(藤田敬治)
  への対応、子育て支援施策の充実、地域交通の維持・確保など複雑化した多くの行政需要
令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.16 1 総務部長(永松薫)
  た、大分市子育て応援ガイドや子育て支援サイトnaanaにおいて、液体ミルクは常温
令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.19 1 商工労働観光部長(佐々木英治)
  組として、子育てや介護などで自宅を離れにくい方などを対象に、在宅ワークの基礎知識
令和 3年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.58 1 堤英貴
  すく、親も子育てに関する問題を抱えやすく、誰にも相談できないという状態に陥りやす
令和 3年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.58 1 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  本市では、子育ての不安や悩み、孤立感などを解消するため、こどもルームやファミリー
令和 3年第3回定例会 (第4号 9月 9日) p.105 1 泥谷郁
  、障害者、子育て世帯など、住宅の確保に一定の配慮が必要な方が今後も増加する見込み
令和 3年第3回定例会 (第4号 9月 9日) p.125 1 大石祥一
  に高齢者と子育て世代を結びつける交流の場になればと思います。  具体的には、公園
令和 3年第3回定例会 (第4号 9月 9日) p.128 2 進義和
  ざいます。子育て世代、未来の子供たちのことを本市と同様にやはり考えているのだなと
令和 3年第3回定例会 (第5号 9月15日) p.135 1 厚生常任委員長足立義弘
  定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準の一部改正に伴い、所要の改正をしよう
令和 3年第3回定例会 (第5号 9月15日) p.141 1 議長(藤田敬治)
  医療介護、子育てをはじめとした社会保障関係経費や公共施設の老朽化対策費など将来に
令和 3年第3回定例会 (第6号 9月27日) p.146 1 決算審査特別委員長仲道俊寿
  園における子育て支援事業について、参加人数はどのようになっているのかなどでありま
令和 3年第3回定例会 (第6号 9月27日) p.148 1 斉藤由美子
  事業など、子育て支援や福祉事業、生活インフラ整備等の事業には賛同いたします。  
令和 3年第3回定例会 (第6号 9月27日) p.152 1 議長(藤田敬治)
  .子ども・子育て支援について  文教常任委員会    1.学校教育について   
令和 3年第4回定例会 (第1号11月30日) p.4 1 市長(佐藤樹一郎)
  りますが、子育て世帯への臨時特別給付金の支給に係る経費として、歳出に43億3,000万円
令和 3年第4回定例会 (第1号11月30日) p.6 2 斉藤由美子
  スに対する子育て支援とするのなら、中学生までではなく、教育費が高い大学生がいる家
令和 3年第4回定例会 (第1号11月30日) p.7 1 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  斉藤議員の子育て世帯への臨時特別給付金について、5点の御質問にお答えいたします。
令和 3年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.28 3 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  が開催した子育て支援・児童虐待防止啓発講演会において、ヤングケアラーについて正し
令和 3年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.48 1 企画部長(伊藤英樹)
  童手当等の子育てに関する手続に加え、本年10月からは、住民票取得をはじめとした各
令和 3年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.60 1 土木建築部長(吉田健二)
  を促進する子育てリフォームなどを実施してまいりました。  今後も、大分市公営住
令和 3年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.60 1 斉藤由美子
  思います。子育てリフォームのあの制度は非常に人気があって、倍率も高かったと聞いて
令和 3年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.85 1 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  ましては、子育て支援の充実を図るため、通常の保育終了後や夏休みなどの長期休業日に
令和 3年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.85 1 甲斐高之
  ても大切な子育て支援につながると思います。  質問の冒頭でも述べさせていただきま
令和 3年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.104 2 福祉保健部長(斉藤修造)
  ムページ、子育て支援サイトnaana等を活用しながら、医療的ケア児とその家族が
令和 3年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.118 3 宮邉和弘
  は、出産や子育て祝い金を恒常的に支給をしている自治体もあります。私は、本来的には
令和 3年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.119 1 市民部長(佐藤善信)
  止し、他の子育て支援事業の充実を図ることが望ましいとの指摘がありましたことから、
令和 3年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.119 3 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  を図る中、子育て支援施策の推進に取り組んでいるところでございます。  まず、子
令和 3年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.122 2 川邉浩子
  に拡大し、子育て中の女性や障害者ら約250人が働いています。このうち9割が女性で、そ
令和 3年第4回定例会 (第5号12月14日) p.148 1 福間健治
  最低水準の子育て支援をさらに縮小し、少子化対策にも逆行するものです。所得制限で不
令和 3年第4回定例会 (第5号12月14日) p.153 1 議長(藤田敬治)
  .子ども・子育て支援について  文教常任委員会    1.学校教育について