大分市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


平成10年第1回臨時会以降の定例会・臨時会会議録および平成20年以降の委員会記録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
総務常任委員会会議録
厚生常任委員会会議録
文教常任委員会会議録
建設常任委員会会議録
経済常任委員会会議録
経済環境常任委員会会議録
厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会会議録
地方分権等調査特別委員会会議録
都市環境・国体・交通対策特別委員会会議録
にぎわい創出・複合文化交流施設建設特別委員会会議録
決算審査特別委員会会議録
総合交通対策特別委員会
子ども育成・行政改革推進特別委員会
子ども育成・若者活躍推進特別委員会
地域活性化対策特別委員会
まちづくり推進特別委員会
観光振興対策特別委員会
平成26年子ども育成・行政改革推進特別委員会・厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会

令和 3年第1回定例会(第1号 3月10日) から  令和 4年第2回定例会(第5号 6月27日)までの中で  災害  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 237件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 4年 令和 3年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 4年第1回定例会 (第1号 3月 7日) p.3 1 議長(藤田敬治)
  団員等公務災害補償条例の一部改正について  議第34号  大分市立小学校設置
令和 4年第1回定例会 (第1号 3月 7日) p.6 1 市長(佐藤樹一郎)
  、直ちに、災害対策本部を設置する中、被害状況を確認するとともに、避難所を開設いた
令和 4年第1回定例会 (第2号 3月14日) p.16 1 自由民主党二宮博
  また、自然災害への備えとして、三佐地区に津波緊急避難施設、通称命山を設置し、現在
令和 4年第1回定例会 (第2号 3月14日) p.23 2 市長(佐藤樹一郎)
  規模な自然災害に備えた強靱な地域づくりなど、市民生活に密着した施策の一つ一つにし
令和 4年第1回定例会 (第2号 3月14日) p.29 1 社会民主クラブ馬見塚剛
  一方、自然災害への対応や子育て支援など、コロナ禍においても取り組む重要な課題は山
令和 4年第1回定例会 (第3号 3月15日) p.48 1 公明党国宗浩
  落ち込みや災害の発生などの影響により、40億円取り崩し、主要3基金は減少しました。
令和 4年第1回定例会 (第3号 3月15日) p.55 2 市長(佐藤樹一郎)
  下、様々な災害の経験を踏まえ、三佐命山の整備や、水害監視カメラの設置、防災啓発
令和 4年第1回定例会 (第3号 3月15日) p.62 1 教育長(佐藤光好)
    なお、災害時に避難所となる体育館においては、子供から高齢者まで、幅広い世代が
令和 4年第1回定例会 (第3号 3月15日) p.63 1 新市民クラブ仲家孝治
  どの大規模災害対応についてお伺いします。  熊本地震以降で見ると、平成29年から令
令和 4年第1回定例会 (第4号 3月16日) p.80 1 立憲民主クラブスカルリーパー・エイジ
  次に、自然災害対策について伺います。  本年1月22日に、日向灘を震源とする市内の
令和 4年第1回定例会 (第4号 3月16日) p.85 2 市長(佐藤樹一郎)
  規模な自然災害に備えた強靱な地域づくりなど、市民生活に密着した施策の一つ一つにし
令和 4年第1回定例会 (第5号 3月17日) p.114 5 総務部長(永松薫)
  とともに、災害対策基本法等に基づく市民への避難指示、警戒区域の設定、負傷者の救
令和 4年第1回定例会 (第5号 3月17日) p.115 3 進義和
  このような災害の際に、まず、頼りになるのは、消防ではないでしょうか。コロナ禍で
令和 4年第1回定例会 (第5号 3月17日) p.115 1 消防局長(後藤能秀)
  、大規模な災害発生時においても、大変重要な役割を担っているところでございます。 
令和 4年第1回定例会 (第5号 3月17日) p.121 2 甲斐高之
  所をつなぐ災害時の物流の起点となる道路だと伺っていましたので、ここでののり面の
令和 4年第1回定例会 (第5号 3月17日) p.136 2 川邉浩子
  、まさに、災害は忘れた頃にやってくるということを実感すると同時に、日頃の災害
令和 4年第1回定例会 (第6号 3月18日) p.157 1 倉掛賢裕
  いうのは、災害が起きたときとかにも、私たちの避難所への物資の供給とか、そうしたと
令和 4年第1回定例会 (第6号 3月18日) p.171 1 総務部長(永松薫)
  自家警備は災害復旧工事など緊急かつ集中的に施工を要する場合など、交通誘導員に不足
令和 4年第1回定例会 (第7号 3月22日) p.185 3 宇都宮陽子
  。大分県の災害対策実施要領では、安定ヨウ素剤の運搬と対象者への配付は、大分県の指
令和 4年第1回定例会 (第7号 3月22日) p.186 3 総務部長(永松薫)
  国の原子力災害対策本部長が、大分県に住民の退避指示に併せて服用を指示することとな
令和 4年第1回定例会 (第7号 3月22日) p.214 2 斉藤由美子
  1点目は、災害時の対応についてです。  日本共産党の田村貴昭衆議院議員は、3月10
令和 4年第1回定例会 (第7号 3月22日) p.215 1 土木建築部長(吉田健二)
  、いわゆる災害公営住宅につきましても、建設等に係る補助の特例等があるほかは、通
令和 4年第1回定例会 (第7号 3月22日) p.220 2 松下清高
  重なる豪雨災害等による道路や鉄道路線の損壊や、新型コロナ感染拡大による社会経済
令和 4年第1回定例会 (第7号 3月22日) p.226 1 議長(藤田敬治)
  団員等公務災害補償条例の一部改正について  総務  議第34号  大分市立小学校
令和 4年第1回定例会 (第8号 3月28日) p.232 1 総務常任委員長二宮博
  団員等公務災害補償条例の一部改正についてであります。  これは、消防団員等公務災
令和 4年第1回定例会 (第8号 3月28日) p.235 1 文教常任委員長宮邉和弘
  びに第11款災害復旧費のうち文教施設災害復旧費についてであります。  第10款教
令和 4年第1回定例会 (第8号 3月28日) p.236 1 建設常任委員長田島寛信
  費、第11款災害復旧費についてであります。  第8款土木費につきましては、港湾等施
令和 4年第1回定例会 (第8号 3月28日) p.237 1 経済環境常任委員長泥谷郁
  費、第11款災害復旧費のうち農林水産施設災害復旧費、市有施設災害復旧費についてであ
令和 4年第1回定例会 (第8号 3月28日) p.240 1 斉藤由美子
  建設では、災害発生時や不具合発生時に新たなリスクが生じることも懸念されます。廃
令和 4年第1回定例会 (第8号 3月28日) p.243 1 議長(藤田敬治)
  団員等公務災害補償条例の一部改正について  原案可決  議第34号  大分市立小
令和 4年第2回定例会 (第1号 6月13日) p.2 1 議長(藤田敬治)
  年大規模な災害や事故が発生するなど、平穏な市民の生活が脅かされる事象が頻発をして
令和 4年第2回定例会 (第1号 6月13日) p.5 1 市長(佐藤樹一郎)
  地震に伴う災害復旧費を中心に編成いたしました。また、戸次地区に建設を予定してお
令和 4年第2回定例会 (第2号 6月17日) p.11 1 上下水道事業管理者(佐藤耕三)
  によって、災害時に古国府浄水場から横尾、えのくま浄水場をバックアップする緊急時連
令和 4年第2回定例会 (第2号 6月17日) p.12 3 足立義弘
  、他の自然災害時の対応と同様で、重要なものと考えている1人であります。  迅速か
令和 4年第2回定例会 (第2号 6月17日) p.43 2 福間健治
  採取に伴う災害を防止し、もって市民の生活環境の保全を図ることを目的としています。
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.72 1 消防局長(後藤能秀)
  おります。災害出動時に通信指令センターから送られてくる狭隘道路や通行障害などの
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.73 1 国宗浩
  なったり、災害や盗難、事故など、飼い主と離れ離れになったりしても、飼い主の元へ戻
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.73 1 福祉保健部長(斉藤修造)
  で、迷子や災害時に飼い主の元に戻れる確率が高くなるなど、適正飼養を推進する効果は
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.79 1 橋本敬広
  な条件下で災害が発生することを考えますと、防災知識のある防災士が多くいるのは大変
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.79 1 総務部長(永松薫)
  り、地域の災害特性や実情に応じて必要とされる防災士の数が異なるため、養成目標人
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.91 2 今山裕之
  2、大規模災害が発生したときの太陽光発電設備の所有者と自治体の廃棄物担当の対応に
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.91 1 環境部長(池永浩二)
   2点目の災害時の対応についてですが、被災した太陽光発電設備については、国のガイ
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.92 1 農林水産部長(重松勝也)
  による自然災害への対応、さらには新型コロナウイルス感染症拡大による経済活動への影
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.105 1 衛藤延洋
  日常生活や災害時に必要な情報アクセスを健常者と同じく得られるよう支援し、格差の
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.116 3 松本充浩
  震や大規模災害の発生時における避難行動要支援者の皆さんに対する安否確認はどのよう
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.116 3 福祉保健部長(斉藤修造)
  呼びかけや災害時の安否確認に活用していただくようお願いをしております。  各自
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.131 2 斉藤由美子
  などの自然災害による事故も現実味が増しています。  工場地帯における甚大な事故に
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.132 1 総務部長(永松薫)
  漏えい等の災害に関しては、石油コンビナート等災害防止法第27条の規定に基づき、大分
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.151 4 安東房吉
  つて、ある災害の被害者の支援をしている方から、被害者の新しい生活の場所として、市
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.152 1 土木建築部長(吉田健二)
    また、災害等により住宅が滅失した被災者の方々などには、これ以外に市営住宅を38戸
令和 4年第2回定例会 (第5号 6月27日) p.160 1 総務常任委員長二宮博
  歳出第11款災害復旧費のうち社会体育施設災害復旧費についてであります。  これは、
令和 4年第2回定例会 (第5号 6月27日) p.164 1 建設常任委員長田島寛信
  歳出第11款災害復旧費のうち土木施設災害復旧費、第2条繰越明許費についてであります
令和 4年第2回定例会 (第5号 6月27日) p.164 1 経済環境常任委員長泥谷郁
  費、第11款災害復旧費のうち観光施設災害復旧費についてであります。  第6款農林
令和 4年第2回定例会 (第5号 6月27日) p.165 1 斉藤由美子
  設建設は、災害発生時や不具合発生時に新たなリスクや混乱が生じることも懸念されます