大分市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


平成10年第1回臨時会以降の定例会・臨時会会議録および平成20年以降の委員会記録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
総務常任委員会会議録
厚生常任委員会会議録
文教常任委員会会議録
建設常任委員会会議録
経済常任委員会会議録
経済環境常任委員会会議録
厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会会議録
地方分権等調査特別委員会会議録
都市環境・国体・交通対策特別委員会会議録
にぎわい創出・複合文化交流施設建設特別委員会会議録
決算審査特別委員会会議録
総合交通対策特別委員会
子ども育成・行政改革推進特別委員会
子ども育成・若者活躍推進特別委員会
地域活性化対策特別委員会
まちづくり推進特別委員会
観光振興対策特別委員会
平成26年子ども育成・行政改革推進特別委員会・厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会

令和 3年第1回定例会(第1号 3月10日) から  令和 4年第3回定例会(第6号 9月27日)までの中で  虐待  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 87件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 4年 令和 3年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 4年第1回定例会 (第1号 3月 7日) p.6 1 市長(佐藤樹一郎)
  。  児童虐待の防止については、県と連携しながら体制を強化するとともに、訪問支
令和 4年第1回定例会 (第2号 3月14日) p.16 1 自由民主党二宮博
  次に、児童虐待に対する県市連携の今後についてですが、令和2年度、全国の児童相談
令和 4年第1回定例会 (第2号 3月14日) p.23 2 市長(佐藤樹一郎)
  がら、児童虐待防止に向けて体制を強化してまいります。  あわせて、高齢者、障害者
令和 4年第1回定例会 (第2号 3月14日) p.29 1 社会民主クラブ馬見塚剛
  応した児童虐待対応件数は20万件を超え、5年前と比較すると約2倍となっています。本
令和 4年第1回定例会 (第3号 3月15日) p.48 1 公明党国宗浩
  昨今の児童虐待は、厚生労働省によると、虐待件数は30年連続で増加し、昨年度初めて全
令和 4年第1回定例会 (第3号 3月15日) p.55 1 市長(佐藤樹一郎)
  行い、児童虐待対応のさらなる強化を目的としております。  現在、児童虐待について
令和 4年第1回定例会 (第4号 3月16日) p.85 1 市長(佐藤樹一郎)
  がら、児童虐待防止に向けて体制を強化をしてまいります。  あわせて、高齢者・障害
令和 4年第1回定例会 (第6号 3月18日) p.162 9 岩川義枝
  ます。児童虐待への対応についてです。  代表質問の中にも大分県中央児童相談所と子
令和 4年第1回定例会 (第6号 3月18日) p.163 7 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  置し、児童虐待に係る対応を行っています。  虐待に係る通告を受けた際は、学校や保
令和 4年第1回定例会 (第7号 3月22日) p.193 2 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  支援・児童虐待防止啓発講演会で、ヤングケアラーについて正しく理解するための啓発チ
令和 4年第1回定例会 (第7号 3月22日) p.208 3 衛藤延洋
  くのかつて虐待を受けた方々も、その家庭という居場所がなかったと。だからこのことは
令和 4年第1回定例会 (第8号 3月28日) p.238 1 井手口良一
  か、動物を虐待し命の尊厳を軽視するとして反感を買い、大分市と大分市民の名誉をおと
令和 4年第2回定例会 (第2号 6月17日) p.58 3 帆秋誠悟
  大分市児童虐待防止対策基本計画について伺います。  全国の児童相談所による児童虐
令和 4年第2回定例会 (第2号 6月17日) p.58 5 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  大分市児童虐待防止対策基本計画において、人材の確保や育成、財源の確保、及び県
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.73 1 国宗浩
  任な遺棄や虐待を抑止する効果も期待できます。  しかし、マイクロチップの装着は必
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.73 3 福祉保健部長(斉藤修造)
  たことで、虐待や無責任な遺棄を防止できることとなり、一般の飼い主につきましては、
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.96 2 スカルリーパー・エイジ
  ます。動物虐待について伺います。  初当選から10年間、僕の大きなマニフェストの
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.127 1 福祉保健部長(斉藤修造)
   例えば、虐待対応では、県の相談機関をはじめ、福祉の専門職、医療従事者、警察や司
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.133 1 斉藤由美子
  、子供への虐待・性被害について、保育・幼児教育施設、そして学校現場、それぞれにお
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.134 1 子どもすこやか部長(藤田恵子)
   子供への虐待・性被害についての御質問にお答えします。  幼児教育・保育施設にお
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.134 1 教育部教育監(野田秀一)
   子供への虐待・性被害についての御質問のうち、学校における対応についてですが、性
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.148 1 安東房吉
  国的に児童虐待とDVが増えている状況もあるという報道を受け、私は、2020年──令和
令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.11 1 市長(佐藤樹一郎)
  軽減や児童虐待防止の体制強化など、子ども・子育て支援を重点的に進めるということ
令和 4年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.76 1 市民部長(沖田光宏)
  DVや児童虐待が疑われる場合は、中央子ども家庭支援センターと情報共有を図るとと
令和 4年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.78 1 福祉保健部長(斉藤修造)
  応、障害者虐待、障害者の状態変化などによる緊急対応も行っております。
令和 4年第3回定例会 (第4号 9月 9日) p.105 1 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  防止や児童虐待の未然防止などにつながることが期待できるものと考えており、今後も、
令和 4年第3回定例会 (第4号 9月 9日) p.106 2 井手口良一
  ら孤立して虐待などのリスクが高まるとの指摘があり、政府の方針はそれを回避するのが
令和 4年第3回定例会 (第6号 9月27日) p.146 1 斉藤由美子
  ている児童虐待やDV、ヤングケアラー、家庭環境の状態などの把握に努め、確実な支