大分市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


平成10年第1回臨時会以降の定例会・臨時会会議録および平成20年以降の委員会記録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
総務常任委員会会議録
厚生常任委員会会議録
文教常任委員会会議録
建設常任委員会会議録
経済常任委員会会議録
経済環境常任委員会会議録
厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会会議録
地方分権等調査特別委員会会議録
都市環境・国体・交通対策特別委員会会議録
にぎわい創出・複合文化交流施設建設特別委員会会議録
決算審査特別委員会会議録
総合交通対策特別委員会
子ども育成・行政改革推進特別委員会
子ども育成・若者活躍推進特別委員会
地域活性化対策特別委員会
まちづくり推進特別委員会
観光振興対策特別委員会
平成26年子ども育成・行政改革推進特別委員会・厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会

令和 2年第1回定例会(第1号 3月 5日) から  令和 3年第4回定例会(第5号12月14日)までの中で  虐待  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 62件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 3年 令和 2年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 3年第1回定例会 (第1号 3月10日) p.10 1 市長(佐藤樹一郎)
  新生児への虐待予防等を図る観点から、妊婦健診と乳幼児健診の間に、新たに産婦健診
令和 3年第1回定例会 (第2号 3月16日) p.27 2 市長(佐藤樹一郎)
  、認知症や虐待などの困難事例の対応、民生委員・児童委員や自治委員、介護サービス
令和 3年第1回定例会 (第2号 3月16日) p.36 1 社会民主クラブ甲斐高之
  。  児童虐待に関する相談件数は、全国的に増加傾向を示しており、厚生労働省に
令和 3年第1回定例会 (第4号 3月18日) p.84 1 立憲民主クラブ松本充浩
  V、コロナ虐待といったコロナ自粛の副作用とも言える嘆かわしい事態も発生をしてしま
令和 3年第1回定例会 (第4号 3月18日) p.89 1 市長(佐藤樹一郎)
  大分市児童虐待防止対策を強化するための基本計画策定委員会においては、この提言
令和 3年第1回定例会 (第5号 3月19日) p.122 1 国宗浩
  力や、児童虐待、自殺、独居高齢者の孤独死などが挙げられます。いずれも、以前か
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.171 1 スカルリーパー・エイジ
  最大の動物虐待であり、許されない行為であります。  部長の答弁にもありましたが、
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.186 3 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  また、児童虐待の未然防止につながる効果が期待できるものと考えており、制度の周知
令和 3年第1回定例会 (第6号 3月22日) p.202 3 岩川義枝
  深刻な児童虐待が増加をしております。こうした児童虐待に対応する児童相談所は、県と
令和 3年第2回定例会 (第3号 6月21日) p.70 1 スカルリーパー・エイジ
  は、動物の虐待及び遺棄の防止、動物の適正な取扱い、その他動物の健康及び安全の保
令和 3年第2回定例会 (第4号 6月22日) p.110 1 福祉保健部長(斉藤修造)
  用や高齢者虐待等に関するものが大半を占める一方、消費者被害に関することや、ひきこ
令和 3年第2回定例会 (第4号 6月22日) p.111 1 斉藤由美子
  とか高齢者虐待は、もちろんその権利擁護の窓口はあるんですが、ひきこもりの相談をオ
令和 3年第2回定例会 (第5号 6月28日) p.161 1 議長(藤田敬治)
  充実や児童虐待防止、生活困窮者自立支援など、急増する社会保障ニーズへの対応と人材
令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.31 2 福間健治
  れた障害者虐待防止センターへの相談をしました。センター相談員から、抜き打ちで様子
令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.32 2 福祉保健部長(斉藤修造)
   障害者の虐待をはじめとした相談については、障害者虐待防止法に基づき設置した大分
令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.38 2 倉掛賢裕
  ます。児童虐待防止のための取組について質問いたします。  先月8月1日より、私ご
令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.39 1 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  子) 児童虐待防止のための取組についての御質問にお答えいたします。  まず、ネグ
令和 3年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.58 2 堤英貴
  た。子供の虐待は、経済的困窮、社会からの孤独、子供の要因、保護者の要因が重なり、
令和 3年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.58 1 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  とで、児童虐待の早期発見と未然防止に取り組んでまいります。
令和 3年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.28 1 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  支援・児童虐待防止啓発講演会において、ヤングケアラーについて正しく理解するための
令和 3年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.112 1 福祉保健部長(斉藤修造)
    また、虐待が疑われる場合には、警察と情報共有し、捜査への協力など必要な対応を行
令和 3年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.120 1 子どもすこやか部長(藤田恵子)
  充実、児童虐待への対応など、施策の優先度や効果等を総合的に勘案しながら、子育て支