大分市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


平成10年第1回臨時会以降の定例会・臨時会会議録および平成20年以降の委員会記録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
総務常任委員会会議録
厚生常任委員会会議録
文教常任委員会会議録
建設常任委員会会議録
経済常任委員会会議録
経済環境常任委員会会議録
厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会会議録
地方分権等調査特別委員会会議録
都市環境・国体・交通対策特別委員会会議録
にぎわい創出・複合文化交流施設建設特別委員会会議録
決算審査特別委員会会議録
総合交通対策特別委員会
子ども育成・行政改革推進特別委員会
子ども育成・若者活躍推進特別委員会
地域活性化対策特別委員会
まちづくり推進特別委員会
観光振興対策特別委員会
平成26年子ども育成・行政改革推進特別委員会・厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会

令和 4年第1回定例会(第1号 3月 7日) から  令和 5年第4回定例会(第5号12月14日)までの中で  NPO  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 30件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 5年 令和 4年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 5年第1回定例会 (第3号 3月13日) p.55 1 福祉保健部長(斉藤修造)
  人クラブ、NPO、ボランティアグループなどの地域に暮らす元気な高齢者が生活支援の
令和 5年第1回定例会 (第3号 3月13日) p.84 1 土木建築部長(吉田健二)
  るとして、NPO法人等の公営住宅の目的外使用による空き住戸を活用した支援について
令和 5年第2回定例会 (第3号 7月 4日) p.44 1 公明党川邉浩子
  、事業者、NPO等の連携を図る取組が求められていると考えますが、御見解をお尋ねい
令和 5年第2回定例会 (第3号 7月 4日) p.51 1 市長(足立信也)
  、事業者、NPOなど様々な主体と連携を図りながら、2050年カーボンニュートラルの実
令和 5年第2回定例会 (第5号 7月 6日) p.106 2 衛藤延洋
  ているのはNPOですけれども、地域のリソース、人材が協力することで、地域社会み
令和 5年第2回定例会 (第5号 7月 6日) p.111 1 教育部長(高田隆秀)
  田隆秀) NPO法人が現在作成中の毛髪疾患サポートハンドブックにつきましては、毛
令和 5年第2回定例会 (第6号 7月 7日) p.148 1 宇都宮陽子
  渋谷区認定NPO法人虹色ダイバーシティ2023の調査では、2023年6月28日現在、パート
令和 5年第2回定例会 (第6号 7月 7日) p.162 1 都市計画部長(後藤哲秀)
  め、市民、NPO、事業者、行政がそれぞれの立場で積極的に連携し、緑の施策を推進す
令和 5年第2回定例会 (第6号 7月 7日) p.168 1 福祉保健部長(斉藤修造)
  センターやNPO法人などと広範な連携を図ってまいりたいと考えております。
令和 5年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.68 1 川邉浩子
  本姿勢に、NPO法人とか民間団体や民間人を積極的に登用し、産後の支援にアウトリー
令和 5年第3回定例会 (第4号 9月11日) p.103 1 子どもすこやか部長(高橋賢次)
  福祉法人やNPO法人、ボランティア団体等が実施するものとしており、要件として、調
令和 5年第3回定例会 (第4号 9月11日) p.142 1 宇都宮陽子
  分市の環境NPOに所属をしている大学生の皆さんとか、それから福岡でFridays・For・F
令和 5年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.41 1 福祉保健部長(斉藤修造)
  8事業所、NPO法人が4事業所、その他、学校法人等が9事業所となっており、全体で12
令和 5年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.42 1 井手口良一
  は京都市のNPO法人が理髪店、美容院に提唱して始めたもので、大分県内でも隣市の臼
令和 5年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.135 1 宇都宮陽子
  を支援するNPO法人では、職場でのハラスメントを禁止する法律ができても、実際の社
令和 5年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.143 1 川邉浩子
  けれども、NPO法人チャイルドラインさんとか、ああいうところには様々な子供からの
令和 5年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.145 2 福祉保健部長(斉藤修造)
  る相談は、NPO法人在宅就労支援事業団につないでおり、事業団に確認したところ、令