大分市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


平成10年第1回臨時会以降の定例会・臨時会会議録および平成20年以降の委員会記録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
総務常任委員会会議録
厚生常任委員会会議録
文教常任委員会会議録
建設常任委員会会議録
経済常任委員会会議録
経済環境常任委員会会議録
厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会会議録
地方分権等調査特別委員会会議録
都市環境・国体・交通対策特別委員会会議録
にぎわい創出・複合文化交流施設建設特別委員会会議録
決算審査特別委員会会議録
総合交通対策特別委員会
子ども育成・行政改革推進特別委員会
子ども育成・若者活躍推進特別委員会
地域活性化対策特別委員会
まちづくり推進特別委員会
観光振興対策特別委員会
平成26年子ども育成・行政改革推進特別委員会・厚生常任委員会・文教常任委員会連合審査会

令和 3年第1回定例会(第1号 3月10日) から  令和 4年第4回定例会(第5号12月14日)までの中で  まちづくり  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 112件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 4年 令和 3年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 4年第1回定例会 (第1号 3月 7日) p.6 1 市長(佐藤樹一郎)
  た駅周辺のまちづくりに関する基本構想の策定に着手するなど、地域まちづくりビジ
令和 4年第1回定例会 (第2号 3月14日) p.16 1 自由民主党二宮博
  優先にしたまちづくりを進めてこられました。  さらに、グリーンスローモビリティ
令和 4年第1回定例会 (第2号 3月14日) p.23 2 市長(佐藤樹一郎)
  また、地域まちづくりビジョンに掲げる取組を通じて、各地域の魅力づくりを着実に進め
令和 4年第1回定例会 (第3号 3月15日) p.55 2 市長(佐藤樹一郎)
  災害に強いまちづくりを推進するとともに、保育所等の定員拡大による待機児童の解消
令和 4年第1回定例会 (第3号 3月15日) p.63 1 新市民クラブ仲家孝治
  と活力あるまちづくりに大きな役割を果たしているものと認識しており、今後も継続さ
令和 4年第1回定例会 (第4号 3月16日) p.80 1 立憲民主クラブスカルリーパー・エイジ
  さあふれるまちづくりを基本的な政策の一つとして掲げ、特に障害者福祉については、個
令和 4年第1回定例会 (第4号 3月16日) p.85 1 市長(佐藤樹一郎)
  また、地域まちづくりビジョンに掲げる取組を通じて、各地域の魅力づくりを着実に進め
令和 4年第1回定例会 (第5号 3月17日) p.120 1 環境部長(大石晃)
  交通体系、まちづくりの推進を掲げ、電気自動車や燃料電池自動車などの次世代自動車の
令和 4年第1回定例会 (第5号 3月17日) p.136 1 川邉浩子
  、鶴崎地域まちづくりビジョンフォローアップ会議で防災局の方が見えて、マイ・タイム
令和 4年第1回定例会 (第7号 3月22日) p.202 1 環境部長(大石晃)
  交通体系、まちづくりの推進を掲げ、公共交通での移動促進等に取り組んでおります。 
令和 4年第1回定例会 (第7号 3月22日) p.209 1 衛藤延洋
  えるようなまちづくりをしていっていただきたいと思いますし、私どもも力を合わせてい
令和 4年第2回定例会 (第2号 6月17日) p.11 1 財務部長(津田克子)
  ため、地域まちづくりビジョンの実現に向けたフォローアップ会議や市民意識調査、議
令和 4年第2回定例会 (第2号 6月17日) p.15 2 足立義弘
  ンチのあるまちづくりについてです。  ベンチは、座って休むだけの施設でなく、楽し
令和 4年第2回定例会 (第2号 6月17日) p.16 1 都市計画部長(姫野正浩)
  ンチのあるまちづくりに向けた検討を進めてまいりたいと考えております。
令和 4年第2回定例会 (第2号 6月17日) p.22 1 井手口良一
  うだけで、まちづくりや地域活性のためのパートナーとしないのは、あまりにももったい
令和 4年第2回定例会 (第2号 6月17日) p.23 2 商工労働観光部長(三好正昭)
  は、本市のまちづくりや経済活性化の重要なパートナーであり、今後とも起業や創業活動
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.66 1 高松大樹
  ることで、まちづくりや地域活性化につなげる取組が全国で進められています。  例え
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.78 2 進義和
  ツを通じたまちづくり、中心市街地等、にぎわいの創出を図ることが大変重要と考えます
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.78 1 商工労働観光部長(三好正昭)
  、活力あるまちづくりを進める上で効果的なツールであり、ジェイリーススタジアムのス
令和 4年第2回定例会 (第3号 6月20日) p.80 1 橋本敬広
  民の参画はまちづくりの基本の一つであると考えます。  大分市まちづくり自治基本
令和 4年第2回定例会 (第4号 6月21日) p.105 1 衛藤延洋
  なが主役のまちづくり」を掲げています。これを実現するためには、まさにみんなで助け
令和 4年第3回定例会 (第1号 9月 1日) p.3 1 市長(佐藤樹一郎)
  ら、本市のまちづくりに関して熱心に質問をしていただきましたので、私たちも誠心誠意
令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.10 2 倉掛賢裕
  質問です。まちづくりについて、まちづくりへの思いについて質問いたします。  佐藤
令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.11 1 市長(佐藤樹一郎)
  で暮らせるまちづくりの実現に向けて、市政の執行に当たってまいりました。  2期目
令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.38 1 都市計画部長(姫野正浩)
  市民生活やまちづくりなど、多岐にわたり影響を及ぼす課題であると認識しているとこ
令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日) p.38 1 福間健治
  市民生活やまちづくりに多大な影響を及ぼす課題と認識していると。国の動向や他市での
令和 4年第3回定例会 (第3号 9月 8日) p.85 1 橋本敬広
  アフリーのまちづくりにつなげられていくのか、お聞かせください。
令和 4年第3回定例会 (第4号 9月 9日) p.91 2 教育部長(末松広之)
  への関心やまちづくりに進んで参画しようとする主権者意識を高め合うことを目的として
令和 4年第3回定例会 (第4号 9月 9日) p.111 1 甲斐高之
  中、今後のまちづくりにおいては、都市を取り巻く急激な環境の変化を的確に捉え、各地
令和 4年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.13 1 土木建築部長(吉田健二)
  関係者等とまちづくりについて協議を重ねる中、昭和62年2月から平成元年4月にかけて
令和 4年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.13 1 帆秋誠悟
  まえた地域まちづくりビジョンの策定に取り組んでいるところでもございました。  前
令和 4年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.14 1 都市計画部長(姫野正浩)
  た大南地域まちづくりビジョンでは、仮称たくみの里づくりといった直接的な表現はさ
令和 4年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.21 1 足立義弘
  ついては、まちづくり協議会の働きが大きく関わっております。地域の防災力の向上を図
令和 4年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.32 1 環境部長(池永浩二)
  進懇談会やまちづくり出張教室、自治会への説明会、小学4年生を対象とした環境学習な
令和 4年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.54 1 牧貴宏
  らす地域のまちづくりや大分市政についての理解と関心を深め、市民の一員としての主権
令和 4年第4回定例会 (第2号12月 6日) p.55 1 教育部教育監(野田秀一)
  員としてのまちづくりへの意欲などが述べられており、主権者教育の観点からも大きな成
令和 4年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.61 1 今山裕之
  とができるまちづくりを推進するとあります。  今議会で、議第96号、大分市職員の
令和 4年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.88 1 企画部長(伊藤英樹)
  とができるまちづくりを進めるため、「しごととにぎわいをつくる」「人を大切にし、
令和 4年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.90 2 商工労働観光部長(三好正昭)
  地域住民やまちづくりに関する団体等の代表者からなる大分市中心市街地活性化協議会に
令和 4年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.91 1 進義和
  て、現状とまちづくりについて書かれているところです。  その構想に基づき、荷揚町
令和 4年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.92 1 都市計画部長(姫野正浩)
  する今後のまちづくりに、その活力を生かしていくことは、極めて重要であると認識して
令和 4年第4回定例会 (第3号12月 7日) p.97 1 国宗浩
  が、明るいまちづくりや災害時の避難など地域の絆が一層深まることが期待されています
令和 4年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.102 3 商工労働観光部長(三好正昭)
  と活力あるまちづくりを進めてまいりたいと考えております。
令和 4年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.104 1 井手口良一
  西九州観光まちづくりAWARDを創設し、本年度は佐賀嬉野の歴史的伝統文化であ
令和 4年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.116 1 市民部長(沖田光宏)
  た、市民のまちづくり活動の拠点となる施設でありますことから、高齢者など市民が安心
令和 4年第4回定例会 (第4号12月 8日) p.130 1 教育部長(末松広之)
  があふれるまちづくりの実現を目指して、あいさつOITA+1運動を行っております。
令和 4年第4回定例会 (第5号12月14日) p.170 1 地域活性化対策特別委員長国宗浩
  を活かしたまちづくり事業の取組について、具体的どのように変わったのかなどの質