録画映像を見る

令和 4年12月定例会(一般質問12月14日)
録 画 映 像
会 議 の 内 容
清水 健太郎 議員(無所属)
一般質問
1 串本町の将来
 (1) 今の串本町の課題は人口減少、高齢化
 (2) 原因と解決策は

2 人口減少対策
 (1) ロケット関連での産業創出
 (2) 若い世代の移住を促す為に教育の充実を
 (3) 移住環境を整える(くしもと町立病院の産婦人科について)

3 人口減に伴う町の在り方
 (1) 今までの町運営のやり方を見直す時期
 ・区制度
 ・各地に役場の人員を配置

4 教育政策について
 (1) 私が今まで提案してきた英語教育、放課後塾の検討は
 (2) 今後の教育政策について、どのような案を持っているか
 (3) 学校統合計画について(出雲小について)

5 くしもと町立病院について
 (1) 町民の意見や提案を聞き、病院と交渉するような委員会を作るべき
 (2) 町長はそのような委員会は必要ないと言ったが、町民は望んでいる
 (3) もしそのような委員会ができたら、どのような問題・課題が想定されるか

6 農業委員会担当職員の個人情報漏洩
 (1) 調査から結論の経過について
 (2) 当該職員は何と言っているのか
 (3) 農業委員会としての結論
 (正式な懲戒処分を重すぎるとして、懲戒処分をしなかった理由、懲戒(正式な懲戒処分を重すぎるとして、懲戒処分をしなかった理由、懲戒処分の基準は)

7 行政の信頼性
 (1) 茂田組のミンチ解体についての経過記録書と議会答弁の矛盾について説明を求める

8 農業委員会の公文書作成
 (1) 町長は地元農業委員が通報していないと主張しているにも関わらず、話も聞かず通報があったと断定した。町民の間で、串本町は農業委員会の言う事は信用しないと宣言したと捉えられていることについて
ページトップへ