川崎市議会インターネット議会中継(委員会、決算審査特別委員会分科会)
トップ >> 録画映像
過去の委員会の録画映像を御覧いただけます。
令和 2年文教委員会(11月18日)
1 令和2年第6回定例会提出予定議案の説明
  (こども未来局)
(1) 議案第161号 川崎市保育・子育て総合支援センター条例の一部を改正する条例の制定について
(2) 議案第200号 川崎市青少年の家の指定管理者の指定について
(3) 議案第201号 川崎市八ケ岳少年自然の家の指定管理者の指定について
(4) 議案第202号 川崎市子ども夢パークの指定管理者の指定について
(5) 議案第205号 令和2年度川崎市一般会計補正予算
(6) 報告第 22号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について
  (市民文化局)
(7) 議案第157号 川崎市個人市民税の控除対象となる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人を定める条例の一部を改正する条例の制定について
(8) 議案第177号 川崎市幸スポーツセンター及び川崎市石川記念武道館の指定管理者の指定について
(9) 議案第178号 川崎市高津スポーツセンターの指定管理者の指定について
(10)議案第179号 川崎市宮前スポーツセンターの指定管理者の指定について
(11)議案第180号 川崎市多摩スポーツセンターの指定管理者の指定について
(12)議案第181号 川崎市麻生スポーツセンターの指定管理者の指定について
(13)議案第182号 川崎市国際交流センターの指定管理者の指定について
(14)議案第183号 川崎市男女共同参画センターの指定管理者の指定について
(15)議案第184号 川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムの指定管理者の指定について
(16)議案第205号 令和2年度川崎市一般会計補正予算
(17)報告第 22号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

2 所管事務の調査(報告)
  (市民文化局)
(1) 証明書発行体制に関する考え方について
(2) 「区における行政への参加の考え方」検討の方向性について

3 陳情の取り下げ
  (こども未来局)
(1) 陳情第61号 「別居、離婚後の面会交流についての法整備を求める意見書の提出」を求める陳情

4 その他
トップページに戻る
前のページに戻る
ページトップへ