※録画中継をご覧いただけます。

録 画 中 継

会 議 の 内 容

別ウィンドウで表示

平成28年 9月定例会( 9月 7日) 一般質問

中崎 孝彦(新和会)

地震対策について
1 木造住宅補強事業について
(1)木造住宅の耐震化の状況について
(2)平成32年度末までに耐震化率90%という目標は達成できるのか
(3)昭和56年から平成12年の建築基準法改正までの間に建築された木造住宅についても耐震性の不足が指摘されているが、新たに補助対象にする考えはないのか
2 亀山市耐震改修促進計画について
(1)非構造部材の耐震化に関する記述がないのはなぜか
(2)特定既存耐震不適格建築物とはどのような建物か
(3)計画期間中に耐震化することが困難な住宅に対しては減災化を促進するとあるが、具体的に何をするのか
(4)市有建築物の耐震化率は100%ということだが、これらの建物は現行の耐震基準をクリアしているのか
(5)庁舎について、現行の耐震基準に照らして災害時の拠点施設として機能するのか
3 非構造部材の耐震対策について
(1)市有建築物の耐震点検及び耐震化の進捗状況について
(2)耐震化完了の目標年度は設定しているのか


前へ戻る