東広島市議会インターネット中継
トップ >> 録画映像
過去の本会議の録画映像を御覧いただけます。
令和 6年第4回定例会(第5日12月13日 一般質問)
一般質問

中曽 久勝

2 (仮称)八本松スマートインターチェンジ開通に伴う周辺整備や周辺の交通渋滞緩和について  
 (1) (仮称)八本松スマートインターチェンジ開通に伴う周辺整備や周辺の交通渋滞緩和について
  本年11月24日に地元の下組集会所にて市民約90人に集まっていただき、市政報告を実施した。そこで、地元の関心が高い八本松駅前土地区画整理事業と(仮称)八本松スマートインターチェンジについて工事の進捗等を報告した。スマートインターチェンジについては、令和8年度末までの供用開始を目標として、着実に事業を推進していることを報告した。
そこで、今現在の(仮称)八本松スマートインターチェンジ周辺の渋滞は、磯松交差点北側と上寺家交差点で通勤通学時間を中心に日々発生しているが、「スマートインターチェンジ開通に伴ってさらに渋滞が延伸することは、生活に支障をきたす」と多くの声が上がった。 
  ア 現在、(仮称)八本松スマートインターチェンジ開通に向けて、周辺の開発や流通・サービス業といった事業所等の立地計画について把握されているのか伺う。
  イ (仮称)八本松スマートインターチェンジ周辺の渋滞緩和に大きく影響するとされている工事、一般国道2号西条バイパス4車線化事業並びに県道飯田吉行線の工事の進捗状況を伺う。
  ウ 今現在の(仮称)八本松スマートインターチェンジ周辺の渋滞を少しでも緩和するため、警察等関係機関との協議はされているのか、また、具体的な方策は考えられているのか、伺う。 
トップページに戻る
前のページに戻る
ページトップへ