東広島市議会インターネット中継
トップ >> 録画映像
過去の本会議の録画映像を御覧いただけます。
令和 6年第2回定例会(第3日 6月19日 一般質問)
一般質問

小池 恵美子

2 スーパーマーケットの存続と買い物弱者について  
 (1) スーパーマーケットの存続と買い物弱者対策について
本市の立地適正化計画は、生活圏の核となる拠点において住宅と医療・福祉・子育て・商業機能施設等の生活便利施設等がまとまって立地するように誘導することで、各地域に長期的に人口を確保して、利便性の高いコンパクトシティを目指すとされている。しかしながら、三原市大和町の中心部にあったスーパーが閉店したことでわかるように、スーパーが撤退して賑わいがなくなると、移住者誘導も困難となり、人口減少がますます進むのは明らかで、コンパクトシティ化は不可能に思える。また、国内の買い物弱者は推計値700万人(平成27年調べ)といわれている。本市でも人口減少地域を中心として買い物弱者は増えつつある。現在地元事業者がスーパーを拠点に移動販売車の事業を展開されているが、経営は厳しいと聞く。こうしたことを踏まえると、市として何らかの対策が必要ではないか。 
  ア 三原市大和町のスーパー撤退の受け止めを伺う。
  イ 地元事業者と本市の連携について伺う。
  ウ 買い物弱者の実態把握と対策について伺う。
  エ 移動販売事業者の支援について伺う。

 
トップページに戻る
前のページに戻る
ページトップへ