東広島市議会インターネット中継
トップ >> 録画映像
過去の本会議の録画映像を御覧いただけます。
令和 5年 第3回定例会(第4日 9月 7日)
一般質問

木村 輝江

1 仕事と子育てを両立させるための支援の充実とは  
  (1) 子育てサービスについて
保育および学童保育において、待機児童や年度中途待機児童など保育ニーズを満たせていないといった問題がある。 
   ア 保育士を対象とした就職支援制度を行っているが、就職率の変化はあったのか。
   イ ICTを活用した業務の負担軽減策の効果はあったのか。
   ウ 放課後児童クラブの人員不足解消に向けての活動は何があるのか。
   エ 放課後児童クラブの長期休み期間の昼食の提供実現に向けた市の意見を伺う。
  (2) 働く女性の応援について
多くの女性が子育てを理由に望まないキャリア選択をしている現状がある。子育て支援施策の充実が必要ではないか。 
   ア 男性の育児参画および働き方改革でジェンダーギャップの解消につながるのか市の意見を伺う。 
トップページに戻る
前のページに戻る
ページトップへ