過去の本会議の録画映像を御覧いただけます。
再生速度(0.5倍速〜2.0倍速):1
令和 6年第2回定例会(第1日 6月18日 一般質問)
岡野 数正 (尽誠会) 一般質問
防災情報システム再構築事業について
近年多発するゲリラ豪雨・洪水、台風、そして地震などの自然災害は毎年のように全国各地で頻発し、甚大な被害が発生している。
そうした中、本市の令和6年度事業で市民の安全安心を守る情報伝達として、防災情報システムの再構築事業が実施されることは、安全安心な生活を望む市民にとって、大いに期待するところである。
システムの再構築に当たっては、市民の安全安心の確保を中心に置き、昨今の災害事象を踏まえた上で現システムの検証を行い、それに基づく改善策を具現化することが重要と考える。
そこで本防災情報システムの内容について伺う。
1 再構築システムと現システムの関係性は。
2 現システムの弱点をどのように検証評価したのか。
3 その弱点をどのように解消しようとしているのか。
4 市民にとって必要な防災無線とはどのように考えているのか。
障害者や要介護者等への移動支援について
障害者や要介護者で自立歩行が困難な方々が屋外で移動する場合、公共交通の利用は困難なことから、介護タクシーや通常のタクシーを利用することが多くなるため、経済的負担も大きいと聞いている。そうした方々への移動支援に対して、どのような取組をしているのか伺う。
1 現在の江田島市の取組状況は。
2 周辺市町の取組状況は。
3 本市に住み続けるための今後の取組は。