過去の会議の録画映像を御覧いただけます。
令和 6年 第3回定例会(第6日 9月20日 一般質問)
高花 えいこ(公明党)
※一問一答(1)子どもに優しいまちづくり事業の推進とインクルーシブ教育について
ア 子どもの権利についての教育や啓発活動の積極的な推進について
イ 子どもたちがまちづくりの協議に参加できる仕組みや制度の整備について
ウ 障がい児童生徒の学校の受入れ体制の在り方について
(2)帯状疱疹ワクチン接種について
ア 本市の帯状疱疹発症患者数と未接種の場合の医療費について
イ 予防接種した場合の費用対効果について
ウ ワクチン接種費用の補助について
(3)本市の地域公共交通の考え方について
ア 小中学校の閉鎖に伴うスクールバス利用者のその後の対応について
イ 高齢社会における今後の地域公共交通の在り方について
(4)市民向けの補助事業について
ア 施工業者に関する条件等について
(5)災害時の体制と備蓄品等について
ア 女性防災担当職員及び女性・子ども・高齢者の備蓄用品について
(6)本市の農業政策について
ア 女性農業者の活躍支援について
イ スマート農業技術の普及について
ウ 農作物の暑熱対策について
エ 新顔作物の生産振興について
(7)選挙時の移動期日前投票所について
ア 移動期日前投票の実施について
散会