明石市議会本会議インターネット中継
トップ >> 録画映像
過去の本会議の録画映像を御覧いただけます。
平成30年第1回定例会【3月議会】( 3月 1日)

丸谷 聡子(未来市民)

1 不登校児童生徒への支援のあり方について

  (1) 不登校児童生徒への支援に係る法律・通知に対する本市の取り組み状況について
   (要旨)平成28年12月に公布された義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律、平成28年9月及び平成29年3月に文部科学省から出された不登校児童生徒への支援についての通知に対する認識と対応、現場への周知等について、現状を聞く。
  (2) 多様な教育機会の確保について
   (要旨)現在、市内に2カ所ある適応教室だけでは、多様な教育機会を確保できているとは言えない。学校外の多様な学びの場としてフリースクールのような居場所が必要ではないか。市の見解を問う。
  (3) 中学校卒業後の支援について
   (要旨)中学校卒業後、進学も就労もしていない者や、高等学校へ進学したが中途退学した者等に対して、多様な進学や職業訓練等の機会について相談できる窓口、社会的自立を支援するための受け皿や社会とのつながりを絶やさないための適切な対応が必要だと考える。本市の現状と具体的な支援体制について、市の見解を問う。

2 生物多様性あかし戦略の取り組み状況について

  (1) 生物多様性あかし戦略推進会議について
   (要旨)平成28年2月から始まった生物多様性あかし戦略推進会議の取り組み状況を聞く。
  (2) (仮称)明石の大切な生きものリスト作成の進捗状況と活用について
   (要旨)(仮称)明石の大切な生きものリストを今年度中に作成するとのことであったが、その進捗状況を聞く。また、作成後の活用方法について、市の見解を問う。

3 市有地を活用した大規模保育所整備の課題について

  (1) 大規模保育所施設の必要性について
   (要旨)30年間の事業用定期借地権を設定するようだが、今後の就学前児童の人口動向をどのように分析しているのか。30年間も現在のような保育需要が続くのか、市の見解を問う。
  (2) 保育の安全の確保について
   (要旨)多くの子どもを預かるということは、けがや事故が起こる可能性も高まる。具体的にどのような対策を講じるのか、市の見解を問う。
  (3) 保育士の確保と質を高めるための施策について
   (要旨)保育士を十分確保できる見込みはあるのか。また、保育士の質を高めるためには、例えば、保育士養成サテライト校の設置やキャリアアップ研修の活用等、市独自の仕組みや工夫が必要であると考えるが、市の見解を問う。
  (4) 周辺住民への配慮や対応について
   (要旨)パークアンドライド方式を導入し、車での送り迎えを可能としているが、今の道路状況では混雑が予想される。また、送迎と隣接する小学校の通学時間帯が重なることから、安全面においても周辺住民から心配の声を聞いている。どのような配慮や安全対策を考えているのか、市の見解を問う。

4 更生支援・再犯防止について

  (1) 更生支援・再犯防止施策の現状と課題について
   (要旨)本市の取り組み状況と課題について聞く。
  (2) 実効性のある支援について
   (要旨)再犯防止のためには、支援団体との連携、当事者団体へのサポート、就労支援のための協力雇用主の拡大等が必要であると考えるが、市の見解を問う。
  (3) 市民の理解や協力を得るための仕組みづくりについて
   (要旨)当事者団体がグループホーム等の施設を開設しようとしても、地域住民の協力を得られない状況があると聞く。今後は、市民の理解や協力を得るための仕組みづくりが重要であると考える。どのようにして仕組みづくりを進めていくのか、市の見解を問う。
トップページに戻る
前のページに戻る
ページトップへ