宇都宮市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


ご覧になれるのは平成10年3月以降の本会議録および平成15年3月以降の常任委員会会議録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会会議録
総務常任委員会会議録
厚生常任委員会会議録
子ども文教常任委員会会議録
環境経済常任委員会会議録
建設常任委員会会議録
経済常任委員会会議録(〜H17.3)
文教消防水道常任委員会会議録(〜R01.3)
文教国体常任委員会会議録(〜R05.3)
付議事件一覧

令和 5年厚生常任委員会(第1日目 2月 3日) から  令和 6年総務常任委員会(第1日目 3月 5日)までの中で  不登校  が含まれている 定例会・臨時会会議録、子ども文教常任委員会会議録 は 43件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 5年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 Page 該当 発言者名
令和 5年第1回定例会 (第1日目 2月22日) p.6 1 市長(佐藤栄一)
  を活用した不登校支援を特色とした適応支援教室を開設するほか、学校施設の長寿命化
令和 5年第1回定例会 (第2日目 3月 2日) p.16 1 馬上剛
    また、不登校数が全国的に増加傾向にあり、本市においても、その対策の強化が喫緊の
令和 5年第1回定例会 (第2日目 3月 2日) p.29 2 教育長(小堀茂雄)
  に、全ての不登校児童生徒に対して、多様な学びの場を活用しながら、将来につながる学
令和 5年第1回定例会 (第2日目 3月 2日) p.50 2 高橋美幸
   第7項の不登校対策について伺います。  1点目のデジタル適応支援教室を活用した
令和 5年第1回定例会 (第3日目 3月 3日) p.69 1 福田久美子
  0.7万人、不登校は24万人、前年比で4.8万人の増、いじめの認知件数は61万件、これも前
令和 5年第3回定例会 (第2日目 6月15日) p.48 2 菅野大造
  職場関係、不登校のほか、新型コロナウイルスの流行などが主なものではありましたが、
令和 5年第3回定例会 (第2日目 6月15日) p.49 1 子ども部長(高野裕之)
  き等による不登校や離職、親子関係の不和などのほか、近年では、メンタル不調や発達特
令和 5年第3回定例会 (第2日目 6月15日) p.50 1 教育長(小堀茂雄)
  ます。  不登校児童生徒を誰一人取り残すことなく学びの場を確保していくことが重要
令和 5年第3回定例会 (第4日目 6月19日) p.130 1 横須賀咲紀
  1点目は、不登校やひきこもりの方々のさらなる自立支援について伺います。  宇都宮
令和 5年第3回定例会 (第4日目 6月19日) p.138 1 教育長(小堀茂雄)
  りますが、不登校やひきこもりの方々の心の安定を図り、将来の社会的自立に向けての意
令和 5年第3回定例会 (第5日目 6月20日) p.169 1 若林芽育
   最後に、不登校の児童生徒の親と行政をつなぐ相談所の設置についてです。  宇都宮
令和 5年第3回定例会 (第5日目 6月20日) p.180 2 教育長(小堀茂雄)
  堀茂雄) 不登校児童生徒の親と行政をつなぐ相談所の設置についての御質問にお答えい
令和 5年第3回定例会 (第5日目 6月20日) p.182 2 石川京樹
  、いじめ、不登校対策についてであります。  全国的にいじめと不登校は大問題であ
令和 5年第4回定例会 (第2日目 9月 7日) p.39 1 福田智恵
   続いて、不登校児童生徒への支援の在り方について伺います。  9月1日は子どもの
令和 5年第4回定例会 (第2日目 9月 7日) p.41 1 教育長(小堀茂雄)
  てのうち、不登校児童生徒への支援の在り方についての御質問にお答えいたします。  
令和 5年第4回定例会 (第3日目 9月 8日) p.99 1 中塚英範
  った人や、不登校等のためにほとんど学校に通えなかった人、また、本国や日本で義務教
令和 5年第4回定例会 (第3日目 9月 8日) p.100 1 教育長(小堀茂雄)
  ましては、不登校生徒や外国籍の方、様々な理由で十分な学びができなかった方などに、
令和 5年第4回定例会 (第4日目 9月11日) p.146 1 高橋英樹
  やいじめ・不登校対策、通学路の交通安全対策や犯罪に巻き込まれないような防犯対策な
令和 5年第4回定例会 (第5日目 9月12日) p.213 1 原ちづる
  ょう。  不登校の児童生徒数は大きく増えています。虐待や貧困、ヤングケアラーなど
令和 5年第4回定例会 (第5日目 9月12日) p.220 1 総合政策部長(篠崎雄司)
    また、不登校児童生徒への学びの機会と安心して過ごせる居場所の提供を目的とする仮
令和 5年第5回定例会 (第2日目12月 7日) p.22 1 黒子英明
  の理由から不登校になる、いわゆる中1ギャップの緩和や教職員の相互理解の促進に
令和 5年第5回定例会 (第3日目12月 8日) p.76 2 若林芽育
   まずは、不登校の未然防止についてです。  市議会会議録検索システムで、令和5年
令和 5年第5回定例会 (第3日目12月 8日) p.78 5 教育長(小堀茂雄)
  てのうち、不登校の未然防止についての御質問にお答えいたします。  不登校の未然防
令和 5年第5回定例会 (第3日目12月 8日) p.96 1 小倉久美
  3番目に、不登校対策について質問いたします。  文部科学省は、10月4日、2022年度
令和 5年第5回定例会 (第3日目12月 8日) p.108 6 原ちづる
  虐待件数や不登校の件数が過去最高を更新し続けていることは、子どもの権利への認識の
令和 5年第5回定例会 (第5日目12月12日) p.204 1 平松明夫
  、学校では不登校になる子どもが相当数いて、そこに対応するフリースクールが存在して
子ども文教常任委員会会議録 Page 該当 発言者名
令和 5年子ども文教常任委員会 (第1日目 6月22日) p.15 1 委員(駒場昭夫)
  ,1点目,不登校対策についてですが,令和元年に政策討論を行っていますけど,本市に
令和 5年子ども文教常任委員会 (第1日目 6月22日) p.16 1 委員(小室かな子)
  食のことと不登校対策について出してみました。  今,宇都宮の学校給食は,地産地消