高砂市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


ご覧になれるのは平成12年3月定例会以降の本会議録・令和5年2月以降の委員会会議録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
会派名
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会
総務常任委員会
文教厚生常任委員会
建設環境経済常任委員会
議会運営委員会
高砂市民病院経営改善対策特別委員会

平成30年 1月臨時会(第 1日 1月26日) から  令和元年 6月定例会(第 6日 6月24日)までの中で  安全安心  が含まれている 定例会・臨時会 は 63件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和元年 平成31年 平成30年 全年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会 Page 該当 発言者名
令和元年 6月定例会 (第 5日 6月19日) p.296 1 芝本鎮彰君
  いくことが安全・安心まちづくりに資するものではないかと考えます。  以上のこと
令和元年 6月定例会 (第 5日 6月19日) p.301 1 市長(登幸人君)
  どもたちの安全・安心を守るまちづくり活動には、日ごろから自治会、まちづくり防犯グ
令和元年 6月定例会 (第 5日 6月19日) p.338 1 坂辺勝彦君
  かりとした安全・安心確保の駐輪場、快適な駐輪場を目指して期待したいと思います。 
令和元年 6月定例会 (第 4日 6月18日) p.224 4 市長(登幸人君)
  基盤とした安全・安心で利便性の高いデジタル社会の実現に向け、令和2年度に実施をし
令和元年 6月定例会 (第 4日 6月18日) p.236 1 教育長(衣笠好一君)
  というのが安全・安心な社会のかなめであるというふうに認識をしております。  防犯
令和元年 6月定例会 (第 4日 6月18日) p.280 1 山田光昭君
  とともに、安全・安心なまちづくりに向けた治水対策の効果が出ることに期待するもので
令和元年 5月臨時会 (第 1日 5月20日) p.52 1 大西由紀さん
  の子どもに安全・安心な保育を受けられることです。日本の幼児教育、保育制度は、政府
平成31年 3月定例会 (第15日 3月19日) p.1078 1 教育委員会教育部長(永安正彦君)
  おります。安全・安心という部分につきましては、これで終わりというふうな、100
平成31年 3月定例会 (第15日 3月19日) p.1126 1 森秀樹君
  ですので、安全・安心のまちづくりの1つとして、賢い市民を少しでもつくっていこうと
平成31年 3月定例会 (第14日 3月18日) p.962 1 迫川高行君
  識に立ち、安全・安心な地域づくりは自治体に課せられた最も重要な課題となっています
平成31年 3月定例会 (第14日 3月18日) p.1002 2 市長(登幸人君)
  ます。  安全・安心なまちづくりの項目でありますが、防犯対策として事件の発生を未
平成31年 3月定例会 (第14日 3月18日) p.1019 2 横田英樹君
  て、市民の安全・安心、豊かな暮らしを向上させることにあります。  この大きな責任
平成31年 3月定例会 (第14日 3月18日) p.1027 1 山田光昭君
  水害に強い安全・安心なまちづくりとして、流す、ためる、備えるを組み合わせた、み
平成31年 3月定例会 (第13日 3月15日) p.918 1 消防長(星野雅成君)
  の高齢者の安全安心を確保するため、かかりつけ医や、また、持病などの医療情報、また
平成31年 3月定例会 (第12日 3月14日) p.859 1 まちづくり部長(井神隆君)
  上を図り、安全安心で伝統を守り続けられる良好な地域環境の形成ということを大目標と
平成31年 3月定例会 (第10日 3月12日) p.677 1 迫川高行君
  災の充実、安全・安心、いざ災害が起こったときに向けての施策としても、今重要な部分
平成31年 3月定例会 (第 8日 3月 8日) p.436 1 藤森誠君
  、市長は「安全・安心なまちづくり」、「人口減少の抑制」、「元気なまちの創出」、「
平成31年 3月定例会 (第 8日 3月 8日) p.443 3 市長(登幸人君)
  ましては、安全・安心な水道水を供給してまいります。  高砂市で住む魅力をあげてい
平成31年 3月定例会 (第 8日 3月 8日) p.452 1 砂川辰義君
  策を求め、安全・安心のまちづくり、住んでいてよかったと思えるまちづくりを登市長に
平成31年 3月定例会 (第 8日 3月 8日) p.461 1 上下水道事業管理者(西村裕君)
  しながら、安全・安心な水道、強靭な水道、あるいは水道サービスについて維持をし、将
平成31年 3月定例会 (第 8日 3月 8日) p.505 1 教育長(衣笠好一君)
  権を守り、安全・安心して生活できる学校づくりに取り組んでおります。  これは、ま
平成31年 3月定例会 (第 1日 2月26日) p.4 1 市長(登幸人君)
  ます。  安全・安心なまちづくりとして、自然災害に強いまちを目指し、市民の皆様
平成30年12月定例会 (第 6日12月10日) p.364 1 市長(登幸人君)
  、それぞれ安全・安心なまちづくり、あるいは人口減少の抑制、まちの魅力アップとして
平成30年12月定例会 (第 5日12月 7日) p.246 3 芝本鎮彰君
  いまして、安全安心まちづくり交通安全についてを大綱として、逐次質問をさせていただ
平成30年12月定例会 (第 5日12月 7日) p.249 1 市長(登幸人君)
  体において安全・安心で住みよい地域社会を実現することを目指して実施されているもの
平成30年12月定例会 (第 5日12月 7日) p.250 1 まちづくり部長(井神隆君)
  、子どもの安全・安心という面から無償配布や購入義務についての検討を進めてまいりま
平成30年12月定例会 (第 5日12月 7日) p.254 1 企画総務部長(江谷恭一君)
  砂市明るい安全安心まちづくり市民大会は、市民、行政が一体となって安全・安心のまち
平成30年12月定例会 (第 5日12月 7日) p.277 1 鷹尾治久君
  市民により安全・安心な環境を提供するために、次のような提案をしたいと思います。 
平成30年12月定例会 (第 2日12月 4日) p.69 2 北野誠一郎君
  の考え方、安全・安心に利用できるサービスの提供ということで、ユニバーサルデザイ
平成30年12月定例会 (第 2日12月 4日) p.30 1 技監(天川智哉君)
  が、一応の安全安心についての説明、工事の施工法についての説明はさせていただきまし
平成30年 9月定例会 (第 8日10月 3日) p.558 1 治水対策室長(井上陽介君)
  に対しては安全・安心な環境に資するために、全体スケジュールに基づき必要予算を確保
平成30年 9月定例会 (第 6日 9月27日) p.422 1 森秀樹君
  市としての安全・安心の市民の暮らしをどう守っていくのか。しっかりと事業をどのよう
平成30年 9月定例会 (第 5日 9月26日) p.387 1 市長(登幸人君)
  、防災など安全・安心のまちづくりの観点からも、コミュニティの役割が重要となってお
平成30年 9月定例会 (第 2日 9月20日) p.18 1 市長(登幸人君)
  水に対する安全・安心なまちづくりは重要な施策であると改めて認識をいたしました。今
平成30年 6月定例会 (第 4日 6月14日) p.256 1 教育委員会教育部長(永安正彦君)
  き、さらに安全安心でおいしい給食の提供ができるよう進めてまいります。  続きまし
平成30年 6月定例会 (第 3日 6月13日) p.134 1 迫川高行君
  全ての人が安全・安心に生活し、社会参加できるよう高齢者に配慮したまちづく
平成30年 3月定例会 (第17日 3月20日) p.1085 1 鷹尾治久君
  の五つは、安全・安心なまちづくり、元気なまちの創出、まちの魅力アップ、人口減少の
平成30年 3月定例会 (第17日 3月20日) p.1064 1 藤森誠君
  して今回、安全・安心のまちづくりという大きなテーマについて、第1弾、第2弾、そし
平成30年 3月定例会 (第12日 3月13日) p.619 1 藤森誠君
  置、地域の安全・安心のまちづくりに防犯カメラの面からも、やっぱり促進していってい
平成30年 3月定例会 (第12日 3月13日) p.640 1 選挙管理委員会事務局長(西秀和君)
  人の方への安全・安心な投票環境を保つことを視点に、柔軟な対応を事務局として考え、
平成30年 3月定例会 (第11日 3月12日) p.516 1 井奥雅樹君
  上下水道の安全・安心を守るような活動にこれだけあなたは必要だと、一緒に合議しなが
平成30年 3月定例会 (第10日 3月 9日) p.401 1 横山義夫君
  ています。安全・安心なまちづくり、人口減少の抑制、まちの魅力アップ、元気なまちの
平成30年 3月定例会 (第10日 3月 9日) p.358 1 池本晃君
  しょうか。安全・安心なまちづくりや本市の成長につながる取り組みの結果と一定の
平成30年 3月定例会 (第10日 3月 9日) p.364 1 市長(登幸人君)
  善し、より安全・安心なまちづくり、あるいは本市の成長につながる取り組みとして、強
平成30年 3月定例会 (第 5日 3月 2日) p.224 1 井奥雅樹君
  ですけど、安全・安心が大事ですから。2学期から提供はするんでしょう。僕も別にそ
平成30年 3月定例会 (第 5日 3月 2日) p.218 3 教育長(衣笠好一君)
  に、給食、安全・安心な給食というのがまず大前提であると思っております。今、議員お
平成30年 3月定例会 (第 4日 3月 1日) p.178 1 技監(天川智哉君)
  は、当然、安全・安心ということで、消防車も救急車も入らないような道の家のお住まい
平成30年 3月定例会 (第 3日 2月28日) p.83 1 企画総務部長(江谷恭一君)
  ったまちの安全・安心というんですか、そういったことを見守っておるカメラであると。
平成30年 3月定例会 (第 3日 2月28日) p.75 1 選挙管理委員会事務局長(西秀和君)
  人の方への安全・安心な投票環境を保つことを視点に、柔軟な対応を事務局として考え、
平成30年 3月定例会 (第 1日 2月26日) p.4 1 市長(登幸人君)
  す。  「安全・安心なまちづくり」として、浸水対策事業につきましては、中島ポンプ
平成30年 1月臨時会 (第 1日 1月26日) p.5 1 生活環境部長(中村正登君)
  ないよう、安全・安心な作業を行うよう指導し、作業方法については手作業で行うよう指