直方市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


ご覧になれるのは平成9年3月定例会以降の本会議録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
定例会・臨時会
日割表・日程表

令和 2年 3月定例会 (第1日 2月21日)  から  令和 3年 9月定例会 (第8日 9月24日) までの中で  防災  が含まれている 定例会・臨時会 は 182件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 3年 令和 2年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会 該当 発言者名
令和 3年 3月定例会 (第1日 2月19日) 2 総合政策部長(大場亨)
  次の23目防災諸費では、11節需用費の消耗品費で300万円の減額をいたしておりま
令和 3年 3月定例会 (第1日 2月19日) 1 市長(大塚進弘)
  について、防災・減災・国土強靱化事業が5年間延長になったことを受け、現在、県事業
令和 3年 3月定例会 (第2日 2月22日) 1 議事日程
  │3.防犯防災への啓発活動について                  │ ├
令和 3年 3月定例会 (第2日 2月22日) 1 市長(大塚進弘)
  策としての防災・減災という意味で、そういった対応もしっかりとインフラ面でもやって
令和 3年 3月定例会 (第2日 2月22日) 3 安永浩之
  いて、防犯防災への啓発活動についての3点を順を追って質問させていただきます。  
令和 3年 3月定例会 (第2日 2月22日) 4 防災・地域安全課長(村津正祐)
  ○防災・地域安全課長(村津正祐)  情報提供の仕組みといたしましては福岡県
令和 3年 3月定例会 (第4日 2月25日) 1 議事日程
  新設された防災・地域安全課について         │ │         │1
令和 3年 3月定例会 (第4日 2月25日) 11 矢野富士雄
  新設された防災・地域安全課についてと、来年度令和3年度の地域防災計画についての
令和 3年 3月定例会 (第4日 2月25日) 2 総合政策部長(大場亨)
  名、防犯、防災に関する業務に対しまして係長1名、防災担当職員1名、防犯・交通安全
令和 3年 3月定例会 (第4日 2月25日) 15 防災・地域安全課長(村津正祐)
  ○防災・地域安全課長(村津正祐)  防災に関する施策としましては、避難所で
令和 3年 3月定例会 (第6日 3月 2日) 1 財政課長(香月義孝)
  どのため池防災対策事業費としまして約1,300万円ほど、8款土木費では、3路線の道
令和 3年 3月定例会 (第6日 3月 2日) 1 森本裕次
  館のような防災拠点、こういう有効な活用方法が多分あったのだろうと想像されます。こ
令和 3年 3月定例会 (第7日 3月 4日) 1 防災・地域安全課長(村津正祐)
  ○防災・地域安全課長(村津正祐)  7点目です。歳出2款1項12目の18節
令和 3年 6月定例会 (第1日 6月11日) 1 市民部長(古賀淳)
  ・地方税・防災に係る事務その他に類する事務であって、直方市が条例により定める事務
令和 3年 6月定例会 (第3日 6月15日) 1 総合政策部長(坂田剛)
  また、消防防災施設等整備費補助金及び緊急消防援助隊設備整備費補助金の交付に当たっ
令和 3年 6月定例会 (第3日 6月15日) 9 防災・地域安全課長(手島洋二)
  ○防災・地域安全課長(手島洋二)  災害時の自宅療養者の対応についてのお尋
令和 3年 6月定例会 (第3日 6月15日) 1 渡辺幸一
  窓口で市の防災ブックと一緒に自治区公民館連合会の加入呼びかけのチラシも配付されて
令和 3年 6月定例会 (第4日 6月16日) 1 議事日程
    │1.防災備蓄のローリングストックについて               │ 
令和 3年 6月定例会 (第4日 6月16日) 2 宮園祐美子
  いまして、防災備蓄ローリングストックについてと生理の貧困について質問させていただ
令和 3年 6月定例会 (第4日 6月16日) 6 防災・地域安全課長(手島洋二)
  ○防災・地域安全課長(手島洋二)  お答えいたします。令和3年度当初予算で
令和 3年 6月定例会 (第6日 6月21日) 1 教育部長(安永由美子)
  年度は緊急防災・減災の財源を活用させていただいたというところです。  議員か
令和 3年 9月定例会 (第1日 9月 3日) 1 総合政策部長(坂田剛)
  大型事業、防災減災事業の財源となりました市債の残高増などの理由によりまして、昨年
令和 3年 9月定例会 (第2日 9月 6日) 1 防災・地域安全課長(手島洋二)
  ○防災・地域安全課長(手島洋二)  議員御紹介の災害時における応急復旧業務
令和 3年 9月定例会 (第2日 9月 6日) 1 秘書広報課長(長田正志)
  時における防災情報の発信ツールとして、またLINEにおいては、ごみ分別の検索ツー
令和 3年 9月定例会 (第3日 9月 7日) 1 議事日程
  策、今後の防災方針について     │ │          │2.小中学校に
令和 3年 9月定例会 (第3日 9月 7日) 2 総務課長(徳田清隆)
  省の地域の防災・減災と低炭素化を同時実現する自立・分散型エネルギー設備等導入推進
令和 3年 9月定例会 (第3日 9月 7日) 1 那須和也
  あります。防災拠点における再生可能エネルギー設備の導入の支援、これがあるのかどう
令和 3年 9月定例会 (第3日 9月 7日) 1 環境整備課長(平山慎弥)
  ネルギーを防災拠点などに地域供給することも目標の一つではございますが、そのために
令和 3年 9月定例会 (第3日 9月 7日) 7 矢野富士雄
  策、今後の防災方針についてと、小中学校における防災教育についての二つを通告してお
令和 3年 9月定例会 (第3日 9月 7日) 12 防災・地域安全課長(手島洋二)
  ○防災・地域安全課長(手島洋二)  30年当時との今回の比較ということでご
令和 3年 9月定例会 (第3日 9月 7日) 6 学校教育課長(石丸直哉)
  直哉)  防災教育は、究極的には命を守ることを学ぶことでありますが、そのためには
令和 3年 9月定例会 (第3日 9月 7日) 1 産業建設部長(増山智美)
  計画の中に防災指針を盛り込んだ計画の見直しを行う予定ですので、その中で検討してま
令和 3年 9月定例会 (第5日 9月 9日) 1 総合政策部長(坂田剛)
  難所として防災に欠かせない拠点でもあることから、統廃合などを検討する場合には、こ
令和 3年 9月定例会 (第6日 9月13日) 1 防災・地域安全課長(手島洋二)
  ○防災・地域安全課長(手島洋二)  3点目の歳出2款1項23目18節の不用
令和 3年 9月定例会 (第7日 9月15日) 1 渡辺和幸
  いますが、防災上、周辺地域にどのようないい影響を与えるのか答弁を求めて終わります