直方市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


ご覧になれるのは平成9年3月定例会以降の本会議録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
定例会・臨時会
日割表・日程表

平成30年 3月定例会 (第1日 2月23日)  から  令和元年12月定例会 (第7日12月13日) までの中で  防災  が含まれている 定例会・臨時会 は 207件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和元年 平成31年 平成30年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会 該当 発言者名
令和元年 5月臨時会 (第2日 5月17日) 1 総合政策部長(増山智美)
  1項23目防災諸費から28ページの11款1項2目現年発生公共土木施設災害復旧費ま
令和元年 6月定例会 (第1日 6月28日) 1 消防長(岸本孝司)
  また住宅用防災機器の設置及び維持に関する条例の制定に関する基準を定める省令の
令和元年 6月定例会 (第2日 7月 1日) 1 議事日程
  上での市の防災行政に    │ │          │  ついて       
令和元年 6月定例会 (第2日 7月 1日) 12 矢野富士雄
  上での市の防災行政について質問をいたします。  ことしも先週の26日に統計の残
令和元年 6月定例会 (第2日 7月 1日) 4 総合政策部長(大場亨)
    昨年と防災行政のことしの違いでございますけども、昨年の災害を経験いたしまして、
令和元年 6月定例会 (第2日 7月 1日) 7 総務・コミュニティ推進課長(村津正祐)
   本年度の防災予算につきましては、防災関連予算、例年計上していきます予算に加えま
令和元年 6月定例会 (第2日 7月 1日) 1 市長(大塚進弘)
  れから自主防災組織、あるいは消防団、それからいろんな方々からいただいた御意見を踏
令和元年 6月定例会 (第3日 7月 2日) 1 森本裕次
  いても自主防災組織の確立や住民会議「BOUSAI」、川づくり交流会の防災勉強会な
令和元年 6月定例会 (第3日 7月 2日) 1 那須和也
  祉、教育、防災、こういうのに位置づければ検討すべき内容かなと思います。どのような
令和元年 6月定例会 (第3日 7月 2日) 1 産業建設部長(増山智美)
  事業の中の防災・安全交付金、通学路における交通安全対策の推進事業、この事業は通学
令和元年 6月定例会 (第4日 7月 3日) 1 学校教育課長(川原国章)
  ともに行う防災避難訓練、防犯避難訓練を行っています。さらに、職員研修において、直
令和元年 6月定例会 (第4日 7月 3日) 1 産業建設部長(増山智美)
  路としての防災対策、広域物流輸送の便益性の向上、また、中心市街地の活性化などに
令和元年 6月定例会 (第6日 7月11日) 1 那須和也
  及び住宅用防災機器の設置及び維持に関する条例の制定に関する基準を定める省令の
令和元年 9月定例会 (第1日 9月13日) 1 総合政策部長(大場亨)
  豪雨により防災重点ため池ではない小規模ため池で甚大な被害が生じたことを受けまして
令和元年 9月定例会 (第3日 9月18日) 3 総合政策部長(大場亨)
  いて防犯、防災、子供、環境、福祉など行政と協働でさまざまな活動を行っていただいて
令和元年 9月定例会 (第3日 9月18日) 8 紫村博之
  9月1日は防災の日であり、9月は防災月間です。これは大正12年9月1日の関東大震
令和元年 9月定例会 (第3日 9月18日) 5 総務・コミュニティ推進課長(村津正祐)
  は、現在、防災無線、それから「つながるのおがた」、エリアメールといったメール配信
令和元年 9月定例会 (第4日 9月19日) 1 消防本部総務課長(栗原尚一)
  は、消防、防災活動には特に支障を来さないと考えております。  以上のことから、本
令和元年 9月定例会 (第4日 9月19日) 2 消防長(岸本孝司)
  域における防災のリーダーとして、平常時、非常時を問わず、地域住民の安全安心
令和元年 9月定例会 (第4日 9月19日) 1 那須和也
   国は地域防災計画におけるアスベスト対策の計画策定を求めていますが、県及び市にお
令和元年 9月定例会 (第4日 9月19日) 1 総合政策部長(大場亨)
  岡県の地域防災計画では、災害廃棄物処理計画の中で、アスベストなどの有害な廃棄物は
令和元年 9月定例会 (第5日 9月20日) 1 安永浩之
  療、介護、防災と、さまざまな福祉施策は市民生活に欠かせないものではございますが、
令和元年 9月定例会 (第7日 9月27日) 1 渡辺和幸
  。いわゆる防災重点ため池と言われるため池の基準の厳格化が行われたということでござ
令和元年 9月定例会 (第7日 9月27日) 2 土木課長(田辺裕司)
  きまして、防災重点ため池の再選定の基準の違いということで、平成29年九州北部豪雨
令和元年12月定例会 (第2日12月 2日) 2 総務・コミュニティ推進課長(村津正祐)
  れから市の防災出前講座の際には交通安全の啓発等を行ってまいりました。また、直方警
令和元年12月定例会 (第2日12月 2日) 1 消防長(岸本孝司)
  1日の市民防災の日、春と秋の火災予防運動、年末の特別警戒を実施し、また女性消防団
令和元年12月定例会 (第2日12月 2日) 1 市長(大塚進弘)
  どもが自主防災組織も含めてなんですけれども、地域のコミュニティーがしっかりと築か
令和元年12月定例会 (第4日12月 4日) 1 議事日程
  の直方市の防災減災対策は                     │ ├
令和元年12月定例会 (第4日12月 4日) 6 矢野富士雄
  の直方市の防災減災対策はということを通告しておりますので、それに従って質問をして
令和元年12月定例会 (第4日12月 4日) 3 総務・コミュニティ推進課長(村津正祐)
  した場合は防災担当部署で進路を随時確認いたしまして、直方市への影響があると判断し
令和元年12月定例会 (第4日12月 4日) 1 土木課長(田辺裕司)
  ィア等から防災情報を得て待機を行っております。かつ、直方市でも河川水位が水防団待
令和元年12月定例会 (第4日12月 4日) 1 総合政策部長(大場亨)
  踏まえて、防災減災の専門部署の設置の必要性については十分認識しております。令和2
令和元年12月定例会 (第5日12月 5日) 1 総合政策部長(大場亨)
  も、地域の防災・減災と低炭素を同時実現する自立・分散型エネルギー設備等導入推進
令和元年12月定例会 (第5日12月 5日) 1 企画経営課長(宇山裕之)
  性もあり、防災上の問題も出てくることも考えられます。さらには人がいなくなるという
令和元年12月定例会 (第5日12月 5日) 1 森本裕次
  生、防犯、防災、地域コミュニティーの崩壊などあらゆる面で問題が発生すると思われま