守山市議会/会議録検索システム
会議録の検索会議録の閲覧最近のトピックから検索操作マニュアル


平成19年第4回臨時会以降の本会議会議録を検索・閲覧できます。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
定例会・臨時会会議録
発言通告一覧

議決結果一覧


平成28年第1回定例会(第 1日 2月25日) から  平成29年第7回定例会(第 4日12月14日)までの中で  河川  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 57件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
平成29年 平成28年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 該当 発言者名
平成29年第1回臨時会 (第 1日 2月 3日) 1 環境生活部理事(中島勉)
  森や野洲川河川敷との連携を図れる機能とすべき、また、今般の健康意識の高まりを勘案
平成29年第2回定例会 (第 1日 2月23日) 1 市長(宮本和宏)
  また、準用河川大川につきましては、大川活用プロジェクトに基づき、地域の皆様とと
平成29年第2回定例会 (第 2日 3月 7日) 2 市長(宮本和宏)
  整備や準用河川大川のウッドデッキ整備などの活性化プランに位置づけられています事業
平成29年第5回定例会 (第 1日 9月 1日) 1 市長(宮本和宏)
  応、また、河川費では河川の改修に係ります経費などにつきまして、増額補正をお願いす
平成29年第5回定例会 (第 2日 9月13日) 1 井入秀一
  て、琵琶湖河川事務所へ要望を行ってきたところであり、去る8月29日の野洲川改修
平成29年第5回定例会 (第 2日 9月13日) 5 都市経済部長(原田秀雄)
  行う中で、河川の勢いなどを肌で実感しているところでございます。  改めて、世紀の
平成29年第5回定例会 (第 2日 9月13日) 1 総務部長(福井靖)
  す。また、河川事業用地として取得していました守山川改修事業用地として1件、雨水幹
平成29年第5回定例会 (第 2日 9月13日) 3 森重重則
  雨後は中小河川の氾濫、築堤河川の堤防破壊、大雨1日後は琵琶湖水位の上昇による湖岸
平成29年第5回定例会 (第 2日 9月13日) 2 危機管理局長(中嶋義廣)
  時における河川水位の確認方法についてですが、現在のところ、野洲川以外の市内河川
平成29年第5回定例会 (第 2日 9月13日) 1 小牧一美
  、野洲川の河川流量はどれだけか。  2点目、時間雨量、また日量どれだけ雨が降れば
平成29年第5回定例会 (第 2日 9月13日) 1 総合政策部長(山形英幸)
  国の琵琶湖河川事務所が現在、野洲川の左岸をサイクリングロードとして使えるように整
平成29年第5回定例会 (第 3日 9月14日) 1 田中尚仁
  琶湖や市内河川の水質改善や保全、生活雑排水やし尿の処理に関する日常生活環境の改善
平成29年第6回臨時会 (第 1日10月23日) 1 市長(宮本和宏)
  や市内増水河川の確認等を行いました。  また、21時半から、警戒2号体制として8
平成29年第7回定例会 (第 1日11月24日) 1 市長(宮本和宏)
  内のほたる河川に設置している木道の老朽化等に伴う危険箇所の修繕に要する経費、また
平成29年第7回定例会 (第 2日12月 6日) 1 今井薫
  、再生水の河川への放流や雨水浸透による地下水循環への貢献、さらには汚泥等を原料と
平成29年第7回定例会 (第 2日12月 6日) 1 危機管理局長(中嶋義廣)
  野洲川立入河川公園および野洲川川田河川公園の駐車場において、車上狙いなどの
平成29年第7回定例会 (第 2日12月 6日) 1 都市経済部長(原田秀雄)
  、市道路・河川の植栽樹木維持管理事業補助金という制度を創設させていただきまして、
平成29年第7回定例会 (第 3日12月 7日) 3 都市活性化局長(飯島秀子)
  た「ほたる河川を充実させた自然に触れられる空間」などがありまして、その中で「子ど
平成29年第7回定例会 (第 3日12月 7日) 4 渡邉邦男
  いて、一級河川である法竜川や天神川の流下能力に鑑み、調整池などの雨水排水対策を開
平成29年第7回定例会 (第 3日12月 7日) 1 田中尚仁
  旧、道路や河川の復旧に関することなど、緊急に対応が必要な事案に関しての協定が多く
平成29年第7回定例会 (第 3日12月 7日) 1 危機管理局長(中嶋義廣)
  し、道路、河川、上水道などに関して、被害状況に応じて応急復旧を要請することにして


このページに関するお問い合わせはこちら
担当 議会事務局
住所 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話 077−582−1151(直通)
<ご注意>
漢字表記については、汎用性を考慮し、JIS第2水準までの漢字を使用しています。このため人名や地名など、会議録原本と異なる場合があります。
あなたは番目の閲覧者です。