過去の本会議の録画映像をご覧いただけます。
令和 2年 9月定例会( 9月29日) 市政一般質問
樋田 翔太(創政みずなみ)【標題】本市の機構改革について
ア 第6次総合計画後期基本計画策定時に組織再編の検討はなされたか。
イ 定員適正化計画における職員数の根拠は何か。
ウ 定員適正化計画策定当時と比べ、時間外勤務時間はどのように変化したか。
エ 企画政策係と財政係が同じ部内にあることは適正であるか。
オ 生涯学習の所管は市長部局にあるべきと考えるがどうか。
カ 他に指定管理者制度を導入できる施設はどこか。
キ 幼児園についても指定管理者制度の導入を検討できないか。
答弁(総務部長、教育委員会事務局長、民生部長)
【標題】本市の情報発信について
ア 地域情報の発信に防災ラジオはどの程度使われているか。
イ 情報発信にLINEなどのツールを活用してはどうか。
ウ ホームページのリニューアルによって利便性は向上したか。
エ 公式SNSを持つ自治体が増加しているが、本市の考えはどのようか。
オ 各種情報発信ツールの活用により、月1回の広報紙の発行でも効果的な情報発信ができると考えるがどうか。
答弁(まちづくり推進部長、総務部長、市長)