菰野町議会議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


会議録の検索ができます。複数の入力・選択により絞り込むことが可能です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
定例会・臨時会会議録
一般質問一覧

令和 5年第1回定例会(第1日目 3月 9日) から  令和 6年第1回臨時会(第1日目 1月31日)までの中で  少子化  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 28件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 5年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 該当 発言者名
令和 5年第1回定例会 (第2日目 3月14日) 1 新政みらい代表(廣田直己君)
  児童手当、少子化対策は内閣府。保育所、児童虐待は厚生労働省。幼稚園、義務教育、小
令和 5年第1回定例会 (第2日目 3月14日) 2 町長(諸岡高幸君)
  日本全体で少子化、高齢化が進行する中では、町内で人口が増加する地区においても、
令和 5年第1回定例会 (第3日目 3月15日) 1 内田親根君
  。  国の少子化対策では、全く効果が出ておらず、歯止めが効いておりません。国の対
令和 5年第1回定例会 (第3日目 3月15日) 3 町長(諸岡高幸君)
  日本以上に少子化が進んでいるというふうなこともお伺いいたしております。  いず
令和 5年第1回定例会 (第3日目 3月15日) 2 横山円吉君
  加速度的に少子化が進んでいます。  そこで、問われるのが、子育て支援の質ではない
令和 5年第1回定例会 (第3日目 3月15日) 1 中山文夫君
  保障審議会少子化対策特別部会がまとめた資料があります。  それによりますと、学童
令和 5年第1回定例会 (第4日目 3月16日) 1 矢田富男君
  、異次元の少子化対策を打ち出した岸田文雄首相。児童手当の所得制限撤廃、支給対象年
令和 5年第1回定例会 (第5日目 3月17日) 1 町長(諸岡高幸君)
  向けても、少子化の流れは歯止めがかからない現状であります。その原因については、
令和 5年第2回定例会 (第2日目 6月12日) 1 中山文夫君
   政府は、少子化対策の一環として、「こどもファスト・トラック」の導入を積極的に考
令和 5年第2回定例会 (第2日目 6月12日) 1 教育長(北口幸弘君)
   全国的に少子化が進展する中、学校部活動を従前と同様の体制で運営することは難しく
令和 5年第2回定例会 (第3日目 6月13日) 1 町長(諸岡高幸君)
  とともに、少子化による生産年齢人口の減少が継続すると予想されることから、議員の
令和 5年第2回定例会 (第3日目 6月13日) 2 内田親根君
  がないと。少子化が進行してしまう問題は、すなわち経済問題だと私は思っております。
令和 5年第3回定例会 (第1日目 9月 4日) 1 町長(諸岡高幸君)
  ます。  少子化対策や施設老朽化等の諸課題が顕在化し、行政需要が多様化、高度化す
令和 5年第3回定例会 (第3日目 9月12日) 2 加藤大輝君
  だいたり、少子化対策についても、具体的に取り組んでいきたい、そういった御挨拶もさ
令和 5年第3回定例会 (第3日目 9月12日) 1 町長(諸岡高幸君)
  いますが、少子化対策につきましては、国においても、「こども未来戦略方針」が打ち出
令和 5年第3回定例会 (第3日目 9月12日) 1 子ども家庭課長(坂井貴行君)
  支援施策が少子化対策においても重要であると認識しており、町長答弁で申し上げました
令和 5年第3回定例会 (第5日目 9月14日) 1 近藤信弘君
  は、現在の少子化を反転させるための方針として、「こども未来戦略方針」を2023年
令和 5年第3回定例会 (第6日目 9月22日) 1 廣田直己君
  危機である少子化を反転させるとして、こども未来戦略方針を2023年6月13日に閣
令和 5年第4回定例会 (第2日目12月11日) 1 教育長(北口幸弘君)
  とにより、少子化の中でも、将来にわたり、子どもたちがスポーツや文化芸術活動に継続
令和 5年第4回定例会 (第2日目12月11日) 1 颯新代表(矢田富男君)
  りますよ。少子化になっていくって言ってるんでしょう。中学校は3年間だけですよ。産
令和 5年第4回定例会 (第2日目12月11日) 1 藤田賢吾君
  、全国的な少子化によって、小学校の児童数は減少しています。文科省の調査によると、
令和 5年第4回定例会 (第4日目12月13日) 1 千賀優子君
  しました。少子化もあり、身寄りのない高齢者が今後も増えるのは確実です。全国の社