鹿沼市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


ご覧になれるのは平成11年第1回定例会以降の本会議録です。


検索語と
 検索条件の指定

会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
 定例会・臨時会会議録

令和 3年第1回定例会(第1日 2月24日) から  令和 4年第4回定例会(第5日12月19日)までの中で  雇用  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 68件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 4年 令和 3年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 該当 発言者名
令和 4年第1回定例会 (第1日 2月22日) 1 佐藤信市長
  と連携した雇用対策に取り組むことで、地域経済の活性化と安定化を図ってまいります。
令和 4年第1回定例会 (第2日 3月 9日) 2 大貫桂一議員
  整備など、雇用環境の充実を図っていくが、一定の移住定住の展開も重要と考えます。 
令和 4年第1回定例会 (第2日 3月 9日) 1 阿部秀実議員
  うですが、雇用者が加入する健康保険組合や協会けんぽ、この保険料には均等割という
令和 4年第1回定例会 (第3日 3月10日) 1 加藤美智子議員
  と安定した雇用の創出について。  (1)施策:地域産業のトータルサポート。  新
令和 4年第1回定例会 (第3日 3月10日) 1 坂入弘泰経済部長
  と安定した雇用の創出についてお答えします。  なお、鹿沼市総合戦略は、今年度が最
令和 4年第1回定例会 (第3日 3月10日) 2 佐藤信市長
  り、市内の雇用創出及び税収入の増加が大きく見込まれますので、まさに本市の未来への
令和 4年第1回定例会 (第3日 3月10日) 1 南雲義晴行政経営部長
  補うために雇用している状況であるのですが、ただ、人件費における、やっぱり職
令和 4年第1回定例会 (第3日 3月10日) 1 増渕靖弘議員
  会社にも、雇用したのであれば、そこにも値段はいくらにしても、50万とか、祝い金とし
令和 4年第1回定例会 (第4日 3月11日) 1 小林和弘保健福祉部長
  ネーターを雇用するための人件費であると聞いております。  それで、本市におきまし
令和 4年第1回定例会 (第4日 3月11日) 2 糸井朗総合政策部長
  、そして、雇用の創出による定住促進を図る上で、企業誘致を進めていきたいというふう
令和 4年第2回定例会 (第2日 6月 8日) 2 大貫桂一議員
  総合計画の雇用の創出と働く環境づくりに現状と課題と取り組み方針の中で触れています
令和 4年第2回定例会 (第2日 6月 8日) 1 佐藤信市長
  誘致による雇用の創出、人口減少の抑制、地域経済の活性化、税収の増加などが挙げ
令和 4年第2回定例会 (第4日 6月10日) 1 橋本修議員
  元の所得や雇用の増大に向け、山村の豊かな地域資源の存在力を再評価して活用するため
令和 4年第2回定例会 (第4日 6月10日) 1 南雲義晴総合政策部長
  元の所得や雇用の拡大に向けた取り組みを支援するため、平成27年に制度化をされた交付
令和 4年第2回定例会 (第4日 6月10日) 2 津久井健吉議員
  しまして、雇用の創出。  人口減少を抑制するような雇用対策を強化していくべきと考
令和 4年第2回定例会 (第4日 6月10日) 1 佐藤信市長
  、若年者の雇用の場の創出を初め、子育て支援施策の一層の充実、働き方改革などに
令和 4年第2回定例会 (第4日 6月10日) 2 竹澤英明経済部長
    次に、雇用の創出についての質問にお答えします。  雇用対策の強化についてであ
令和 4年第2回定例会 (第4日 6月10日) 1 大貫毅議員
  れは働く、雇用の機会をつくるから、それはそれで大切なことだとは思いますけれども、
令和 4年第3回定例会 (第2日 9月 7日) 1 橋本寿夫農業委員会事務局長
  どの新たな雇用の創出などが想定されます。  また、デメリットとしましては、経営が
令和 4年第3回定例会 (第3日 9月 8日) 1 藤田義昭議員
  能の外国人雇用の状況について伺います。  また、インドネシアから労働者を派遣した
令和 4年第3回定例会 (第3日 9月 8日) 1 佐藤信市長
  能の外国人雇用の状況及びインドネシアからの労働者派遣希望があった場合の市の対応に
令和 4年第3回定例会 (第3日 9月 8日) 1 竹澤英明経済部長
  の外国人の雇用の現状、これ、実際に市内の農家の方とかに、私どものほうで聞き取った
令和 4年第3回定例会 (第4日 9月 9日) 1 佐藤信市長
  誘致による雇用の促進などにより、市内企業の持続的な成長を図ることで目標値の達成
令和 4年第3回定例会 (第4日 9月 9日) 1 南雲義晴総合政策部長
  、「若者の雇用の場を創出するための企業誘致や産業団地の整備」を初め、リノベーシ
令和 4年第3回定例会 (第4日 9月 9日) 2 大貫毅議員
  ば、地元の雇用なり、経済波及効果というものもより生みやすくなるということになれば
令和 4年第3回定例会 (第5日 9月12日) 1 南雲義晴総合政策部長
  ついては、雇用などの定住者への対策やUターンなどを初めとした移住対策が課題であ
令和 4年第3回定例会 (第6日 9月26日) 1 大貫桂一産業建設常任委員長
  の効果が、雇用の創出、人口の減少の抑制及び財政基盤の強化など、地域の安定化を図
令和 4年第4回定例会 (第2日12月 7日) 1 大貫桂一議員
  誘致による雇用の創出、人口減少の抑制、地域経済の活性化、税収の増等が挙げられてお
令和 4年第4回定例会 (第2日12月 7日) 1 黒川勝弘こども未来部長
  定所などの雇用機関ですね、そこに加えまして、民間のNPO法人の皆様方、あるいは、
令和 4年第4回定例会 (第3日12月 8日) 1 篠原宏之行政経営部長
  に労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律で、第9条に「募集及び採用に
令和 4年第4回定例会 (第4日12月 9日) 1 鈴木紹平議員
  る際に、再雇用するか、退職をするかというところの選択を考えたときに、両親の世話
令和 4年第4回定例会 (第4日12月 9日) 1 市田登議員
  あるいは、雇用、交流人口が増えることを期待いたしまして、次の水源地域整備事業につ