岩倉市議会/会議録検索システム
会議録検索システムトップ会議録の閲覧会議録の検索操作マニュアル


ご覧になれるのは平成8年第1回定例会以降の本会議録です。


検索語と
 検索条件の指定

会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
 定例会・臨時会会議録

令和 4年第1回臨時会(第 1号 1月21日) から  令和 5年第4回定例会(第 6号12月21日)までの中で  子育て  が含まれている 定例会・臨時会会議録 は 225件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
令和 5年 令和 4年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会会議録 該当 発言者名
令和 5年第1回定例会 (第 1号 2月27日) 1 市長(久保田桂朗君)
  、子ども・子育て支援に関連する経費の増加です。また、社会経済情勢の影響に伴う物価
令和 5年第1回定例会 (第 1号 2月27日) 3 教育こども未来部長(長谷川忍君)
  定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準が改正されたことにより、この改正内容
令和 5年第1回定例会 (第 1号 2月27日) 2 総務部長(中村定秋君)
  は、出産・子育て応援金給付事業が皆増となりますが、新型コロナウイルス感染症に係
令和 5年第1回定例会 (第 1号 2月27日) 2 健康福祉部長兼福祉事務所長(山北由美子君)
  4年度から子育て世帯の経済的負担の軽減を図るため、対象年齢を18歳到達年度末まで拡
令和 5年第1回定例会 (第 2号 3月 2日) 3 須藤智子君
  は、い〜わ子育て応援事業として、妊娠期から出産、子育て期まで切れ目のない子育て
令和 5年第1回定例会 (第 2号 3月 2日) 8 市長(久保田桂朗君)
  額や出産・子育て応援交付金の創設など、様々な施策を推し進めています。  本市とい
令和 5年第1回定例会 (第 2号 3月 2日) 5 木村冬樹君
  子化対策、子育て予算倍増、税負担の1億円の壁の是正、こういった目玉の政策は軒並み
令和 5年第1回定例会 (第 2号 3月 2日) 1 宮川隆君
  特に女性、子育て中の女性が話しやすい環境が岩倉市の場合は出来上がっているのかなと
令和 5年第1回定例会 (第 2号 3月 2日) 4 鬼頭博和君
    また、子育て支援についても、昨年4月より18歳年度末までの子ども医療費の無償化
令和 5年第1回定例会 (第 3号 3月 3日) 2 桝谷規子君
  高騰の折、子育て世代においては1食30円といえども、年間にするとかなりの額になる、
令和 5年第1回定例会 (第 3号 3月 3日) 1 教育こども未来部長(長谷川忍君)
  はなくて、子育て支援策として何に支援をしていくかというところを含めて考えていくべ
令和 5年第1回定例会 (第 5号 3月16日) 2 桝谷規子君
  した。  子育て支援課だけの範囲では、非常に難しい問題だと思います。1番と2番併
令和 5年第1回定例会 (第 5号 3月16日) 3 教育こども未来部長(長谷川忍君)
  、総合的に子育て支援を進めることが求められています。  本市の場合には、既に各
令和 5年第1回定例会 (第 5号 3月16日) 1 水野忠三君
  、低所得の子育て世帯にはさらに子ども1人当たり5万円を給付することを検討する意
令和 5年第1回定例会 (第 5号 3月16日) 4 井上真砂美君
   初めは、子育て・保育支援の充実に向けてを質問させていただきます。  厚生労働省
令和 5年第1回定例会 (第 6号 3月17日) 1 堀巌君
  側としては子育て支援課、それから行政課の職員が出席しておりまして、行政課の職員か
令和 5年第1回定例会 (第 6号 3月17日) 2 黒川武君
  て子ども・子育て政策の強化を掲げていますが、日本社会を支える中小企業への支援や、
令和 5年第1回定例会 (第 6号 3月17日) 2 建設部長(片岡和浩君)
  性の向上、子育てや介護などをしながら継続的に働ける環境づくりにもつながる点で共感
令和 5年第1回定例会 (第 7号 3月24日) 2 木村冬樹君
  人数の多い子育て世帯を直撃するものになっています。  市が示した資料によりますと
令和 5年第1回定例会 (第 7号 3月24日) 1 桝谷規子君
  の値上げは子育て世代を圧迫するものです。  食材料費の高騰の中、近隣の市町でも津
令和 5年第1回定例会 (第 7号 3月24日) 1 宮川隆君
  び子ども・子育て関連予算を要因として169億6,000万円と過去最大の予算を計上し、幅広
令和 5年第1回定例会 (第 7号 3月24日) 2 堀巌君
  子化対策、子育て環境の充実という観点で、多分私の予想では無償化に進んでいくという
令和 5年第1回臨時会 (第 2号 5月15日) 1 総務部長(中村定秋君)
  祉総務費の子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)支給事業2,849万6,000円は、
令和 5年第2回定例会 (第 1号 6月 1日) 1 教育こども未来部長(近藤玲子君)
  定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準が改正されたことに伴い、所要の改正
令和 5年第2回定例会 (第 2号 6月 5日) 1 桝谷規子君
  ます。特に子育て世代においては、不安定な雇用などによって経済的に困難な家庭が増え
令和 5年第2回定例会 (第 3号 6月 9日) 1 谷平敬子君
  、こども・子育て政策を加速させると打ち出しております。それを待つのではなく、地
令和 5年第2回定例会 (第 3号 6月 9日) 1 総務部長(中村定秋君)
  娠、出産、子育て支援と切れ目なくつながる支援が重要であると考えておりますので、
令和 5年第2回定例会 (第 4号 6月12日) 4 井上真砂美君
  て、これは子育て用に使うというのを以前聞いたことがあります。  柵があって、
令和 5年第2回定例会 (第 4号 6月12日) 3 教育こども未来部長(近藤玲子君)
   子ども・子育て支援事業計画は、子ども・子育て支援法第61条に基づき策定しており、
令和 5年第2回定例会 (第 5号 6月13日) 2 桝谷規子君
  ろですが、子育て世帯はどこも大変です。これだけの値上げ分は市が負担できる額ではな
令和 5年第2回定例会 (第 5号 6月13日) 4 教育こども未来部長(近藤玲子君)
  どを含めて子育てに係る経費が必要なことを理解していますので、無償化の意味の大きさ
令和 5年第2回定例会 (第 5号 6月13日) 2 日比野走君
  かせながら子育てをするのは、少子化問題を懸念する昨今の時勢にマッチしない各例であ
令和 5年第2回定例会 (第 5号 6月13日) 1 大野慎治君
  としては、子育て世代の経済的負担を軽減するために、段階的給食費の無償化を進めるこ
令和 5年第2回定例会 (第 6号 6月20日) 1 鬼頭博和君
  より、特に子育て世代においては子どもの貧困が問題となっており、所得の格差が子ど
令和 5年第2回定例会 (第 6号 6月20日) 1 片岡健一郎君
  とき、主に子育て支援は、物理的な支援に加え、身体的な支援や精神的な支援など、複
令和 5年第2回定例会 (第 6号 6月20日) 1 大野慎治君
   まずは、子育て世帯の経済的負担を軽減するために、段階的学校給食の無償化を進め
令和 5年第2回定例会 (第 6号 6月20日) 1 水野忠三君
  後の部分、子育て世代の教育に係る経済的負担を減らすということ、そして安心して子
令和 5年第3回定例会 (第 1号 8月28日) 1 総務部長(中村定秋君)
  祉総務費の子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)支給事業1,303万5,000円は、
令和 5年第3回定例会 (第 1号 8月28日) 1 副市長(柴田義晴君)
  援給付金や子育て世帯生活支援特別給付金の給付をはじめ、本市独自の支援策として小・
令和 5年第3回定例会 (第 2号 8月31日) 2 梅村均君
  課ですとか子育て支援課に対する部長職の職務内容ですとか、役割というものはどのよう
令和 5年第3回定例会 (第 2号 8月31日) 2 総務部長(中村定秋君)
  課あるいは子育て支援課といったところでは、例えば施策目標として子育て世代の伴走型
令和 5年第3回定例会 (第 2号 8月31日) 1 木村冬樹君
  3ページの子育て支援事業についてお聞かせください。  下段の記述で、NPO法人が実
令和 5年第3回定例会 (第 3号 9月 4日) 1 木村冬樹君
  療、出産、子育て、教育、雇用、住宅、介護、入管制度など、大変多岐にわたった相談が
令和 5年第3回定例会 (第 3号 9月 4日) 1 総務部長(中村定秋君)
  金、医療、子育てといったものが続いております。
令和 5年第3回定例会 (第 3号 9月 4日) 1 大野慎治君
  響を受けた子育て世代の経済的支援策として、現在おむつ等は無償化されています。今年
令和 5年第3回定例会 (第 3号 9月 4日) 1 教育こども未来部長(近藤玲子君)
  、今年度に子育て支援課が事務局となり10名の職員を各課から募り、子育て家庭支
令和 5年第3回定例会 (第 3号 9月 4日) 1 片岡健一郎君
   岩倉市は子育てがしやすいまちというイメージが強いわけでございますが、高齢者
令和 5年第3回定例会 (第 4号 9月 5日) 1 須藤智子君
  、子ども・子育て10兆円などです。  主な財源は、保険料が78兆円、公費も53兆円に
令和 5年第3回定例会 (第 4号 9月 5日) 1 桝谷規子君
  ンよりも、子育て中の従業員が子どもや学校に合わせて休みやすい社会にすることが必要
令和 5年第3回定例会 (第 4号 9月 5日) 1 総務部長(中村定秋君)
  たり、各種子育て家庭支援策を通じて、仕事、家庭、子育ての両立のための環境整備、
令和 5年第3回定例会 (第 5号 9月 6日) 1 堀江珠恵君
  、私自身も子育ての経験から感じております。ですから、マスクは飛沫が飛ぶのを防ぎ、
令和 5年第3回定例会 (第 6号 9月26日) 1 総務・産業建設常任委員長(谷平敬子君)
  校教育課と子育て支援課は同じ部に所属していたが、改正後は別々の部に所属する。
令和 5年第4回定例会 (第 1号12月 4日) 2 総務部長(中村定秋君)
  市子ども・子育て会議条例の一部改正は、第8条中、「教育委員会教育こども未来部子
令和 5年第4回定例会 (第 2号12月 6日) 1 桝谷規子君
  子どもは、子育て支援の観点から均等割の対象とせず、当面、一般会計からの法定外繰
令和 5年第4回定例会 (第 3号12月12日) 5 井上真砂美君
  を開催し、子育て支援について議論を重ねてまいりました。岩倉市は「安心子育て 
令和 5年第4回定例会 (第 3号12月12日) 2 教育こども未来部長(近藤玲子君)
  置しました子育て家庭支援策検討プロジェクトチームにおいて、子どもの成長段階に
令和 5年第4回定例会 (第 3号12月12日) 2 市長(久保田桂朗君)
  少子化及び子育て支援対策として第3子以降学校給食費無償化事業を進めてまいりました
令和 5年第4回定例会 (第 3号12月12日) 1 水野忠三君
  低所得者の子育て世帯や、定額減税の恩恵を十分に受けられないと見込まれる所得水準の
令和 5年第4回定例会 (第 3号12月12日) 1 鬼頭博和君
  祉課、また子育て支援課などといった機関や団体同士が連携体制を強化させていくことが
令和 5年第4回定例会 (第 4号12月13日) 7 片岡健一郎君
  くことは、子育て支援にもつながるかと考えます。  今後は高齢化が進みます。岩倉市
令和 5年第4回定例会 (第 4号12月13日) 8 教育こども未来部長(近藤玲子君)
  のように、子育て支援という点におきましては、放課後児童クラブで預かるという施策だ
令和 5年第4回定例会 (第 4号12月13日) 2 須藤智子君
  、国が行う子育て支援「こども誰でも通園制度(仮称)」についてのまず初めに、岩倉市
令和 5年第4回定例会 (第 4号12月13日) 2 桝谷規子君
  016年)に子育て世代包括支援センターを設置されました。妊産婦及び乳幼児とその保護者
令和 5年第4回定例会 (第 5号12月14日) 2 谷平敬子君
  増え始め、子育て世代の女性に多いことから、マザーキラーとも呼ばれています。主に性
令和 5年第4回定例会 (第 6号12月21日) 2 井上真砂美君
  いであり、子育て世代がいつでも安心して医療機関を受診できることは必要不可欠なこと
令和 5年第4回定例会 (第 6号12月21日) 1 市長(久保田桂朗君)
  れ目のない子育て家庭支援について、引き続き精力的に取り組んでまいります。  結び