トップ 閲覧 検索 マニュアル



ご覧になれる会議録は、平成7年以降の本会議会議録・委員会会議録です。


検索語の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
すべて
定例会・臨時会
一般会計予算等審査特別委員会
一般会計決算審査特別委員会
特別・企業会計予算等特別委員会
特別・企業会計決算特別委員会
特別・企業会計審査特別委員会
総務企画常任委員会
総務政策常任委員会
文教生活常任委員会
文教福祉常任委員会
経済企業常任委員会
生活企業常任委員会
建設環境常任委員会
建設消防常任委員会
都市防災常任委員会
都市消防常任委員会
都市企業常任委員会
総務政策常任委員協議会
都市企業常任委員協議会
文教福祉常任委員協議会
震災復興・再開発特別委員会
議会改革検討委員会
議会改革特別委員会
中心市街地活性化特別委員会
鉄軌道問題対策特別委員会
鉄軌道問題等対策特別委員会
飛行場問題対策特別委員会
総合計画検討特別委員会
「中心市街地活性化・交通安全」等対策特別委員会
都市企業常任委員協議会・議会改革特別委員会連合審査会
総合戦略及び総合計画検討特別委員会


平成27年議会改革特別委員会( 1月20日) から  平成28年第5回定例会(第6日12月22日)までの中で  児童くらぶ  が含まれている定例会・臨時会 は 91件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
平成28年 平成27年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会 Page 該当 発言者名
平成28年第1回定例会 (第3日 2月25日) p.6 1 番外(市長藤原保幸)
   放課後児童くらぶは、昨年の4年生に引き続き、新たに5年生の受け入れを始めます。
平成28年第1回定例会 (第4日 3月 4日) p.5 1 泊照彦
  、放課後児童くらぶの拡大に向けての課題とはについてお伺いいたします。  今日の社
平成28年第1回定例会 (第4日 3月 4日) p.33 1 番外(こども未来部長堀口明伸)
  、放課後児童くらぶの拡大に向けての課題について、4点の御質問にお答えいたします。 
平成28年第1回定例会 (第5日 3月 7日) p.11 1 番外(総合政策部長桝村一弘)
  、放課後児童くらぶの対象児童を小学5年生まで拡大し、そのための施設整備を行うなど、
平成28年第1回定例会 (第6日 3月 8日) p.49 1 櫻井周
  います。児童くらぶはもっといっぱい状態いうことかなというふうに見ております。  そ
平成28年第1回定例会 (第6日 3月 8日) p.54 2 番外(こども未来部長堀口明伸)
  伴う稲野児童くらぶへの影響についての御質問にお答えいたします。  稲野児童くらぶ
平成28年第1回定例会 (第6日 3月 8日) p.63 6 大津留求
  、放課後児童くらぶについてお尋ねします。  放課後児童くらぶは、子供たちにとって
平成28年第1回定例会 (第6日 3月 8日) p.72 1 番外(教育委員会事務局学校教育部長太田洋子)
  、放課後児童くらぶについて、教育委員会として現在どのように認識しているか、及び未
平成28年第1回定例会 (第6日 3月 8日) p.73 3 番外(市長藤原保幸)
  の放課後児童くらぶにつきましても、両親とも働いておられる家庭が当たり前になってく
平成28年第1回定例会 (第7日 3月 9日) p.73 1 小寺秀和
  た放課後児童くらぶの状況にも似ていますが、一方では予算ベースで2億6000万余りの
平成28年第1回定例会 (第9日 3月25日) p.18 1 川上八郎
  、放課後児童くらぶに入れるかどうかは生活がかかった切実な問題であります。駅から近い
平成28年第1回定例会 (第9日 3月25日) p.25 1 新内竜一郎
  備、また児童くらぶ施設の整備、そして土曜学習事業への支援、そしてコミュニティ・スク
平成28年第3回定例会 (第2日 6月 9日) p.26 3 川上八郎
  「放課後児童くらぶ」について。  伊丹市には、放課後、家で子供を見ることのできない
平成28年第3回定例会 (第2日 6月 9日) p.29 2 番外(こども未来部長谷澤伸二)
  「放課後児童くらぶ」についての御質問にお答えします。  初めに、教室の確保状況につ
平成28年第3回定例会 (第2日 6月 9日) p.39 1 大津留求
  先ほどの児童くらぶでも出てきましたが、南小学校、こちらの通学路に阪急伊丹線の新伊丹
平成28年第3回定例会 (第4日 6月13日) p.29 1 番外(こども未来部長谷澤伸二)
  や放課後児童くらぶなどの地域の子育て支援事業などを円滑に利用できるよう身近な実施
平成28年第4回定例会 (第1日 9月 2日) p.7 1 番外(市長藤原保幸)
  た。  児童くらぶの運営につきましては、利用者の入所希望に対応するため、定員をふ
平成28年第4回定例会 (第3日 9月16日) p.4 1 保田憲司
  、放課後児童くらぶの現状と課題についてであります。  現在伊丹市を初め、都市部では
平成28年第4回定例会 (第3日 9月16日) p.29 2 番外(こども未来部長谷澤伸二)
  、放課後児童くらぶの現状と課題、1点目の環境整備についてですが、現在、17小学校3
平成28年第4回定例会 (第3日 9月16日) p.66 1 川井田清香
  、本市の児童くらぶにおける長期休暇中の昼食提供についてですが、共働き家庭や女性の社
平成28年第4回定例会 (第6日 9月23日) p.68 1 川上八郎
  、放課後児童くらぶについて。  フォーラム伊丹、保田議員の代表質問、放課後児童く
平成28年第4回定例会 (第6日 9月23日) p.79 1 番外(こども未来部長谷澤伸二)
  、放課後児童くらぶについての御質問にお答えいたします。  まず、専用室であって
平成28年第4回定例会 (第7日 9月26日) p.23 1 番外(市民自治部長二宮毅)
  新設し、児童くらぶなどに派遣しております。  事業者の取り組みといたしましては、
平成28年第4回定例会 (第7日 9月26日) p.39 4 櫻井周
  ります。児童くらぶの状況と課題ということでお尋ねをいたします。  児童福祉法第34
平成28年第4回定例会 (第7日 9月26日) p.44 2 番外(こども未来部長谷澤伸二)
  私から、児童くらぶの現状と課題に関する数点の御質問にお答えいたします。  まず、市
平成28年第4回定例会 (第8日10月 7日) p.4 1 北原速男
  捗状況や児童くらぶに通う子供の参加実態が問われたのを初め、すこやかネット推進協議
平成28年第4回定例会 (第8日10月 7日) p.14 1 川上八郎
   放課後児童くらぶ。マンションの増加と共働き家庭の増加により、放課後児童くらぶ
平成28年第4回定例会 (第8日10月 7日) p.16 1 山内寛
  と、また児童くらぶにつきましても待機児童が発生しないこと、そして手狭になってい
平成28年第5回定例会 (第4日12月12日) p.3 5 川井田清香
  点目に、児童くらぶについてお伺いします。  まず、夏休み中の給食提供についてですが
平成28年第5回定例会 (第4日12月12日) p.5 6 番外(こども未来部長谷澤伸二)
   私から児童くらぶに関する御質問にお答えいたします。  まず、夏休み中の給食提供に
平成28年第5回定例会 (第4日12月12日) p.60 1 櫻井周
  これまで児童くらぶに関して、この教室の確保ということをさんざん申し上げてきて、大変
平成28年第5回定例会 (第4日12月12日) p.74 1 上原秀樹
  。それは児童くらぶであったり、あるいは土曜学習であったり、子供食堂などもできていま