稲美町議会 会議録検索システム
トップ 閲覧 検索 ヘルプ

ご覧になれるのは
平成16年以降の定例会・臨時会、平成17年度以降の決算特別委員会、平成18年度以降の予算特別委員会の会議録です。


検索語と検索条件の指定
会議期間の指定 から
まで
発言者
答弁者
議長/委員長
会議録種類の指定
定例会・臨時会
予算特別委員会会議録
決算特別委員会会議録

平成30年第249回定例会(第1号 2月21日) から  平成31年第174回臨時会(第1号 1月28日)までの中で  ボランティア  が含まれている 定例会・臨時会 は 60件  ありました。

○検索該当年をクリックすると、該当する年の検索結果を表示します。
平成30年 全年

○会議日をクリックすると、発言内容を表示します。
定例会・臨時会 該当 発言者名
平成30年第249回定例会 (第2号 3月 5日) 1 町長(古谷博)
  含めましてボランティア等々が子ども達の安全な登下校も見守っております。学校の中に
平成30年第249回定例会 (第2号 3月 5日) 4 河田公利助
  Oなど住民ボランティアによるバスの運行はできませんか。  C コスモバスの導入が
平成30年第249回定例会 (第2号 3月 5日) 5 経営政策部長(大西真也)
  Oなど住民ボランティアによるバスの運行につきましては、共助により移動手段を確保す
平成30年第249回定例会 (第2号 3月 5日) 1 健康福祉部長(井澤尚昭)
  からは介護ボランティアポイント事業を実施し、社会参加による介護予防に取り組んでお
平成30年第249回定例会 (第3号 3月 6日) 4 長谷川和重
  ・マイカーボランティアの運行の早期実施を求める項目です。  免許証を返納した
平成30年第249回定例会 (第3号 3月 6日) 3 経営政策部長(大西真也)
  、マイカーボランティアの運行の早期実施についてお答えさせていただきます。河田議
平成30年第249回定例会 (第3号 3月 6日) 1 教育政策部長(松田典浩)
  きましてはボランティア保険に公費で加入しております。それ以外に県大会以上の試合に
平成30年第250回定例会 (第2号 6月20日) 1 大山和明
  ス、地域のボランティアによる住民バスも事故の危険も少なく、可能ではないかなあと。
平成30年第250回定例会 (第3号 6月21日) 2 関灘真澄
  事に限らずボランティアや地域でのまちづくりなど、高齢者の居場所と出番をつくるとい
平成30年第250回定例会 (第3号 6月21日) 2 教育政策部長(松田典浩)
  登下校支援ボランティアの方々など、地域の皆さんの力を借りて、登下校時の安全確保に
平成30年第250回定例会 (第3号 6月21日) 1 長谷川和重
  守りを行うボランティアの団体、子ども見守り隊の登録者を、1日時点で2,820人とあ
平成30年第251回定例会 (第2号 9月12日) 1 健康福祉部長(井澤尚昭)
  ラブ、またボランティアの方、NPOの方というのは、さまざまな方が支え合う中で地
平成30年第251回定例会 (第2号 9月12日) 2 山田立美
  校教育支援ボランティアの取り組みについて  次に、大きな2番目なんですけども、廃
平成30年第251回定例会 (第2号 9月12日) 1 教育政策部長(松田典浩)
  校教育支援ボランティアの取り組みについてでございます。  今年度開始しました
平成30年第251回定例会 (第2号 9月12日) 3 大山和明
  から「住民ボランティアによる移動支援活動に取り組みたい」との要望が出ています。ま
平成30年第251回定例会 (第2号 9月12日) 2 経営政策部長(藤田浩之)
  に、B住民ボランティアによる移動支援活動、また地域コミュニティづくりの取り組みに
平成30年第251回定例会 (第3号 9月13日) 2 生涯学習担当部長(山本勝也)
  フとして、ボランティアとして大会を支える、それからそのスポーツを観賞するというこ
平成30年第251回定例会 (第5号 9月27日) 1 杉本充章
  新たに介護ボランティアポイント事業の取り組みも行い、地域で支え合う、またそれがボ
平成30年第252回定例会 (第2号12月13日) 4 教育政策部長(松田典浩)
  登下校支援ボランティアの方々や防犯パトロール隊の活動など、地域の皆さんの力を借
平成30年第252回定例会 (第2号12月13日) 1 長谷川和重
   @で防犯ボランティアの高齢化、共働きの家庭の増加に伴い、保護者の見守りが困難と
平成30年第252回定例会 (第2号12月13日) 1 吉田剛
  、また民間ボランティアやNPOなどの知恵を借りて対処していかなければ変化は難しい
平成30年第252回定例会 (第2号12月13日) 4 健康福祉部長(井澤尚昭)
  議会の有償ボランティア「おたがいさん」や民間企業による配送サービスや買い物送迎サ
平成30年第252回定例会 (第2号12月13日) 1 経営政策部長(藤田浩之)
  生また住民ボランティアやNPOなどの知恵を借りて対処してはどうかでございます。 
平成30年第252回定例会 (第2号12月13日) 1 山田立美
  さまざまなボランティア活動、地域で活躍する場はそうしたところでいくらでもあります
平成30年第252回定例会 (第3号12月14日) 1 教育政策部長(松田典浩)
  下校見守りボランティアの方々に情報提供して協力を依頼しています。また、教育委
平成30年第252回定例会 (第3号12月14日) 1 経営政策部長(藤田浩之)
  地域住民のボランティアで運行する公共交通不便地域の生活関連施設やバス停留所を、
平成30年第252回定例会 (第3号12月14日) 1 藤本惠
  ただ、そのボランティアを育成したり安全面を考えたときに難しいという問題は、やは
平成30年第252回定例会 (第3号12月14日) 2 池田いつ子
  0人を越すボランティアが集まり、ブルーシートを張る作業に取り組んだそうです。そ
平成30年第252回定例会 (第3号12月14日) 1 経済環境部長(増田秀樹)
  りとかいうボランティアの話になりますと、ちょっとその受援計画とは少し違うのかなあ
平成30年第252回定例会 (第3号12月14日) 1 関灘真澄
  地域の方、ボランティアの方々等にも学校運営について担っていただくことで、新学習指
平成30年第252回定例会 (第4号12月18日) 2 生涯学習担当部長(山本勝也)
  の関係するボランティアが約10名と、約20名の施設管理運営をしてございますが、ま
平成30年第252回定例会 (第4号12月18日) 2 池田いつ子
  動をされたボランティアグループがあります。  だから、今年より以前にですね、