※録画中継をご覧いただけます。

録 画 中 継

会 議 の 内 容

令和 5年 3月定例会( 3月 1日) 日程第1 一般質問

大塚 あかね(令和かがやき)

1.市民により優しく、環境にも優しい市民サービスを求める
 (1)市役所で印鑑登録証明書を取得しやすくすべきではないか。
  @印鑑登録証明書を市役所窓口で取得するときに、印鑑登録証(カード)または、はむら市民カード(印鑑を登録してあるもの)がないと取得できない理由はなぜか。
  Aマルチコピー機のあるコンビニエンスストアではマイナンバーカードで印鑑登録証明書を取得できる。市役所窓口でも、マイナンバーカードで取得できるようにしてはいかがか。
  B市役所にマルチコピー機を設置してはいかがか。
 (2)ウォームシェア、クールシェアスポットを市役所内(例えば1階フロア)に設けてはいかがか。
 (3)プラスチック削減の一環として、スーパーや小売店で有料化されているレジ袋を事業者と提携し、可燃ごみ袋としても使える袋に変えてはどうか。
 (4)給水スポットを設置するべきではないか。
  @給水スポットの設置について後ろ向きなのはなぜなのか。
  A多摩市や東村山市のように企業との提携により、財政負担なく設置できるのではないか。
  B再三になるが、はむらの水の美味しさ、安全性をPRする観点からも市民サービスの一環として、給水スポットを設置すべきではないか。

2.少子化対策について問う
 (1)子どもを安心して「産む」ことができるまちにしていくことが大事と考えるが、出生数を増やす取組みについて伺う。
 (2)子育てが終わったあとも羽村市に住み続けていただくことが重要である。定住者を増やす取組みについて伺う。
  @子育て支援認定住宅についての取組みを伺う。
  A「子育て応援とうきょうパスポート事業」への市内協賛店を増やす取組みはどのような状況なのか。
  Bその他の取組みは。
 (3)「共働き子育てしやすい街 第4位」を活かし、より「子育てしやすい街」になるために、今後の市の考えを伺う。

3.羽村市の農業を市はどのように支えていくのか
 (1)農地の減少が止まらないが、何か手立てを考えているのか。
 (2)農業後継者を増やす取組みについて策を講じる必要があるのではないか。
 (3)根がらみ前水田を保全していくために、農業振興地域に指定してはどうか。
 (4)今後、羽村市の農業をどのように維持・発展させていく考えなのか。

4.介護する家族を支える取組みを(その3)
 (1)入所・入院している患者への面会は緩和されるのか。
  @政府は5月8日から新型コロナウイルス感染症を「2類」から「5類」に引き下げる方針を決定した。現在、入院、あるいは入所している患者、高齢者には原則面会禁止となっているが、緩和される動きはあるか。
  A家族が患者や高齢者と5月を待たずとも会えるよう、近々に医師会、施設関係団体に申し入れるべきではないか。
 (2)いつでも介護について、相談あるいは、話ができる場を増やしてはどうか。
  @家族介護者交流会の開催回数を増やしてはいかがか。
  Aオンラインサロンを設置してはいかがか。


前へ戻る