※録画中継をご覧いただけます。

録 画 中 継

会 議 の 内 容

別ウィンドウで表示

平成27年 12月定例会(12月 1日) 日程第3 一般質問

高田 和登(新しい風)

1.東京都が作成した「東京防災」について

(1)2種類の「防災マップ」について
 @本年9月に東京都は「東京防災」及び「防災MAP」羽村市版を作成して、市内のすべての世帯へ無償で配布した。一方、平成24年12月には市が「防災マップはむら」を発行している。しかし、この「防災MAP」羽村市版には「防災マップはむら」の記載項目と比較して、次の点で漏れがあり、市はどう考えているのか。
 (ア)「防災マップ はむら」では、避難場所(屋外)として13か所が指定されている。「防災MAP」羽村市版では、避難所(屋内)として10か所の記載があるが、避難場所(屋外)全13か所の記載が漏れている。
 (イ)「防災マップ はむら」では給水拠点として14か所の記載があるが、「防災MAP」羽村市版では、第1配水場と小作浄水場の2か所以外の給水拠点が漏れている。
(2)記載漏れの原因について
 @「東京防災」の作成について、東京都から市に、事前に、どのような連絡または協力要請があったのか。
 A「防災MAP」羽村市版の校正について、市に何らかの協力要請はなかったのか。
 B今回の東京都による「東京防災」の市民への配布については、基礎自治体である市との連携が十分ではなかったと考えるが、市はどう考えているのか。

2.公園等の樹木と照明の管理について
(1)公園等の樹木の高木化防止について
 @市で管理している公園等の樹木は、放置していると高木化し、近隣住民から日照や落ち葉についての苦情もある。また、市民ができる範囲で実施している公園の落ち葉を収集する作業も落ち葉の量が毎年増加している。「羽村市公園等施設維持保全計画」の11ページにも記載があるが、公園等の樹木の高木化に対する市の基本的な方針を問う。
 A公園等の樹木は、こまめに剪定し、高木にならないように管理をすることが肝要と考える。高木の剪定作業は経費的にも多くかかると考える。高さの低い状態を維持し、剪定し続けることが、経費面でも有効と考える。市の公園等の樹木の維持保全について、具体的な対策を検討すべきと考えるが、いかがか。
 Bすでに高木化してしまった市内の公園等の樹木は今後、どのようにしようとしているのか。市内の公園のうち、近隣公園と街区公園については、高木化した樹木は若木に植え替え、今後はこまめな剪定を計画的に実施すべきと考えるが、いかがか。
(2)公園の照明について
 @夜間の公園が暗いので照明灯を増やして欲しいという市民からの要望がある。公園は照明灯により、最低何ルクス以上にするというような照度基準はあるのか。
 A公園の照明灯を増設して、明るくして、治安の面から、安心・安全なまちづくりを推進すべきであると考えるが、いかがか。
 B公園は、災害発生時の一時集合場所になっているケースが多くある。災害は夜間でも発生するので、公園の照明は重要と考えるが、いかがか。
 C「羽村市公園等施設維持保全計画内訳書」には「公園灯の増設」との記載はないが、今後10年間、公園灯を増設する上記以外の計画はあるのか。

3.防犯カメラの増設について
(1)これまでの市内での防犯カメラの設置状況について
 @市内の学校などの公的施設で、防犯カメラを設置している施設数と、防犯カメラの設置台数の合計は。このうち、映像録画装置等を設置している施設数と映像録画装置の設置台数の合計は。
 A3年前から駅周辺などの街頭に防犯カメラを設置している。街頭に設置した防犯カメラの年度別・場所別の内訳は。
 B平成27年度に予算化した通学路への防犯カメラの設置状況は。
(2)防犯カメラ設置説明会について
 @駅周辺などの街頭に設置した防犯カメラについて、事前説明会の対象者と開催回数は。
 A通学路に設置する防犯カメラの設置場所を計画・決定するにあたり、関係者の意見をどのように収集し集約したのか。また、説明会は開催したのか。
(3)防犯カメラの録画映像の提供について
 @防犯カメラの録画映像を警察等の要請に応じ、提供したことがあるのか。
(4)防犯カメラの今後の増設について
 @市民からは防犯カメラを増設してほしいとの要望が寄せられている。平成28年度一般会計予算に防犯カメラの増設経費を加えるべきと考えるが、いかがか。
(5)高性能防犯カメラについて
 @今後の増設及び取り換え時期に、犯罪抑止力と防犯効果を高めるため、全方向が撮影できるような防犯カメラを設置すべきと思うが、いかがか。


前へ戻る